![優衣](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![きっきー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きっきー
私は逆に心配で入院したかったので、させてもらいました!24時間点滴は少し大変でしたが、何かあったときに病院なら安心だと思い3週間ほど入院しました!
![しげこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しげこ
安静にしていても、良くなるというより今より短くならないというくらいです😖
一度短くなると伸びても、すぐまた戻ってしまいます。
なので、入院をさけたいなら本当に安静がんばるしかないですかね💦
対策はとにかく横になっていることだと思います!
-
優衣
頑張ります😂😂
- 10月7日
![なか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なか
よくはならないですね、、😭
私も23週から頸管が短くなってしまったので4週間入院しました!
自宅安静指示出ていて、張り止めも1日4回飲んでいますが、絶対に長くはなりません💦
よくよく考えれば、家だと張ったときの対応とかできないし、24時間点滴してもらってた方がひとりで早産をハラハラドキドキするよりは良かったなーと思います😅
対策は、ほんとに横になっておくと張り止めを飲むしかないみたいです。
お金は、限度額の申請と医療保険でむしろプラスになりました!!
-
優衣
プラスになるんですね🙄🙄
横になって安静にしときます😭😭- 10月7日
-
なか
一旦、張りやすくなるとけっこうすぐ張るので気をつけてくださいね😭
いっしょにがんばりましょ😂!- 10月7日
![yuuri](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yuuri
心配ですね😖💦
他の方も書かれていますが、長くなることは期待しない方が良いです😓
29wですし、このままでしたら、近々入院にはなる可能性が高いかもです。。
私でしたら、家で安静には出来ないので、24時間点滴をしてもらいながらの入院していた方が安心です😭
-
優衣
心配しかないです😭😭
とりあえず1週間
薬飲んで安静にしてみます😂- 10月7日
![ゆーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆーちゃん
あたしは2.6→3.2→3.6になりましたよ❤️
-
優衣
安静にしてたら戻ったんですか😂💓?
- 10月7日
-
ゆーちゃん
安静にして
張り止めを朝昼晩一錠ずつのみました🙌- 10月7日
-
優衣
張り止め私も毎食後飲むように
言われているので飲んで
安静にしてみます😭😭
張り止め飲んで
張りだいぶマシになりましたか?- 10月7日
-
ゆーちゃん
張っても薬飲んだらすぐ治りました🙌
今は朝晩一錠ずつに減りましたよ❤️- 10月8日
-
優衣
食後に飲むのか
張ってから飲むのだと
張ってから飲んだ方が
いいんですかね?🙄- 10月8日
-
ゆーちゃん
あたしの場合食後だったんですが、
丁度そのタイミングで張ることがおおかったです!
指示された時間以外に張る場合は
横になるといいですよ❤️
あまりに張りがひどい場合は
病院に連絡された方が
いいと思います!- 10月8日
-
優衣
わかりました😋
有難うございます😂💓- 10月8日
-
ゆーちゃん
良くなりますよーに🙌❤️
- 10月8日
![えりな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えりな
私も27w5dで、3.4センチから28w5dで一気に2.7センチになって先生が急過ぎるって焦ってたので不安になりました。
この時期だと3〜5センチが普通らしく3センチ切ったら要注意で、2.5センチ切ったら入院かもと言われました。初産で無知で調べたら怖くなってきました。
1週間後に検診来てと言われたので1週間、お風呂トイレご飯以外はずっと横になってようと思います。骨盤ベルト(とこちゃんベルト買いました)付けて家事は放ってます。
一度短くなると基本戻らない、長くなっても簡単に短くなるとか聞きました。不安がる事はないけど大事を取って絶対安静ですよ。お互い頑張りましょう(>_<)
-
優衣
お互い頑張りましょう😂😂
- 10月7日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
全く同じ状況でした…
私の場合は張りが分からず、薬が効いていた感じもなく…
安静を言い渡された後3日後にまた来て、と言われ、診察に行った時、NSTを受けて、お腹があまりに張っていたのでそのまま入院になってしまいました…
次の診察で張らなければ大丈夫かもしれません…
-
優衣
そうなんですね😭
次の診察で張ってないといいですね😭- 10月8日
![まるこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まるこ
私は2.5センチで2週間の自宅安静になりました!
1週間後もう一度調べたら3センチになりました!
とにかくじっとしてストレスを抱えないようにしてました☺️
個人差はあると思いますけど
とにかく安静が1番だと思います💦
![Lily](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Lily
私は26w6dで2.6㎝になり2.5になったら即入院だったのでトイレとご飯以外はひたすら横になってます。
仕事もこの日から行けなくなり、椅子に座るのもダメなので必ず横になり張り止めの薬も1日4錠のんでます。
1週間後には少し回復して3㎝をキープしてますが来週にある31wの検診でどうなってるのか検討もつきません...
不安でいっぱいですよね(;´д`)
しっかり横になれていますか?
入院した方が休める方もいますしとにかく動かない重力を子宮にかけないようにお互い頑張りましょうーー!
-
優衣
トイレとご飯とお風呂
意外はずっと横になってるんですけど
頸管全然長くならないです😢
不安いっぱいです😭😭
お互い安静にして頑張りましょう😂- 10月24日
-
Lily
短くならずに現状維持も大事だと言われました!
気にしすぎのストレスも良くないのと今寒いから体冷やさないようにとお風呂はシャワーを2日に1回とか負担を減らした方がいいみたいですよ☆
自宅安静辛いけどお互い頑張りましょうね(>_<)- 10月24日
優衣
入院するとなかなか退院出来ないって聞いてお金にそんなに余裕もないし出来ることなら入院避けたいんです😭😭確かに何かあったときは病院にいると安心ですよね😂😂