
コメント

るみね
私は産休・育休の手当て等の会社に提出する書類と市役所に提出する書類の書ける所だけ書いて置きました!
あとは、内祝のお返しのリストアップです。

あみぽん☻
私はとりあえず出産に備えて無理のない程度に、出産内祝いの品物リストアップ、掃除、部屋の環境を整えていたりしました♫
あとはのんびり過ごしてました(。・w・。 )
逆にやれば良かったと思ったのが産後すぐに訪れるお七夜(命名式)、お宮参りなどのイベント事の準備まですれば良かったなと思いました☆
産後は気持ちや体力的に余裕がなかったので大変な思いをしました(´-ω-`)
-
そうまま
コメントありがとうございます!
産後のことも考えられてアドバイスくださりありがとうございます✨
イベントのことはたしかに考えられてなかったので、ゆっくり準備したいと思います( ´ ▽ ` )- 10月7日

ちかぽ
私はだらだら過ごしてます(笑)
9月に産休入って入院とベビーグッズ早々に揃えて最近では家の事やってお昼寝して録画やHuluみて夜ご飯作ってって今しかできない!と思って思いっきりだらだら生活満喫してますよ(笑)
-
そうまま
コメントありがとうございます!
たしかに今までバリバリ働いてたことを思えば、少々の休息許されますよね♥
もうすぐ赤ちゃんに会えますねーー!✨
出産ファイトです♥- 10月7日

こう
私も今日から産休に入りました♪
ここで同じような質問をしたところ、編み物オススメしていただいたので、挑戦してみようかなぁと思ってます☺
不器用で細かいこと苦手なのでできるかわかりませんが😆💦
あとは、出産後はできないと思うので部屋の掃除と衣替えですかね!
-
そうまま
コメントありがとうございます!
そらこさんもお仕事おつかれさまでした✨
編み物よく言いますよねー!正直わたしもすごく苦手ですので、多分やらないだろうなぁと…笑
めっきり寒くなってきましたから、衣替えももうしとかないとですもんね!!- 10月7日
そうまま
コメントありがとうございます!
内祝のこと抜けてました!
ありがとうございます✨