
コメント

退会ユーザー
わたしも同じような感じです
若いママがいないので
話も合わないし疲れます。
夜も夜泣きでなかなか寝れなくて
大変ですよね💦

cki
習い事はどうですか?
私も夫が週七でしごとがあり、2人の時間が辛かったのですが、リトミックや子連れヨガなど習い事がよかったです。
習い事の時間はやることやってるとあっという間に過ぎるのでそこで話せなくても気にならないし、支援センターとかで習い事で顔見知りのママが増えるので話しやすかったりして、支援センターの居心地の良さが増しましたよ!!
-
maucope
お返事ありがとうございます😭
習い事ですか!頭になかったです💦
ヨガとか良さそうですね♪でもうちの子落ち着きないんで、ちょっと心配です(>_<)小遣いと相談です!
習い事してると時間あっという間に過ぎますよね♪
そうなんですね!習い事考えてみます!- 10月7日

二児の母
ご自身の行きたいところややりたいことをやるようにしてみてはどうですか??
一時保育とかを利用しない限りは子どもと一緒には付き物ですが子どものためにではなく自分のために使った時間って気分転換になりますよ。
私はお昼を外で食べたり(子どもはベビーフード)、カフェでお茶したり、ヨガに行ったりしてます。
お金使いたくない時は散歩したり。
外出るだけでもリフレッシュできますよ😌
-
maucope
お返事ありがとうございます😭
そうしたいのですが、恥ずかしい話自分自身の貯金がなく、今は旦那からお小遣いを貰ってるので、なかなか踏み出せなくて…😣
お昼外食いいですね!うちの子落ち着きなくて、買い物に行くのも大変でそれなら家に居た方がまだ楽だなぁって思ってしまって💦
散歩は夕方近くに行っています😀- 10月7日

shoukichi☆
お気持ち分かります。
私も地元から離れていますがよく実家に帰ってリフレッシュしてました(*_*;
買い物しなくても公園とか?散歩だけでも気分が変わりますよ😁
私は入園があるから慣らしで支援センター連れて行ってましたよ😁
-
maucope
お返事ありがとうございます😭
実家に頻繁に帰れたらいいのですが、高速使っても片道5時間はかかるのでなかなか気軽に帰れなくて😣
でもたまに実家に帰るとリフレッシュできます😀
散歩は町内を歩いたりしてます😫
そうなんですね!平日は支援センターはこまめに通ってはいるんでまだいいのですか、休日やってない日が辛くて💦- 10月7日
-
shoukichi☆
それは無理です...うちは車で2時間で帰ってましたー💡
実家近いと助かるなぁって何度考えたことか...- 10月7日
-
maucope
やっぱそのくらいの距離がいいですよね😅
運転は好きなのでまだいいのですが、頻繁に帰るってなると躊躇しちゃいます😫
わかります!今でも思っちゃいます💦- 10月7日
-
shoukichi☆
でも2時間ですら嫌だなって感じています。せめて1時間の距離がいいです(。>д<)
頻繁は難しい、、、私もですよ💦
そうなんですよね- 10月8日
-
maucope
2時間も遠いですよね😩💦
やっぱり実家は近くにある方がいいですね!- 10月8日

退会ユーザー
うちもほとんど息子と二人…
夫は仕事で長期的に不在がち、親も遠方なのでお気持ちわかります✨
支援センターは近くにないのでたまに児童館行きますが気疲れしますよね😢
児童館も午前中しかやってないので家の周り散歩したり近くの公園に行く方が最近は多いです☺
公園行くとたまにママとお子さんが遊んでいて話しかけたり話しかけられたり、散歩してると年配の方に息子が話しかけられたりするので私は毎日外でて外の空気吸う感じです🙌
あとは息子が寝たらお菓子食べたり何か美味しい物食べたりするのが自分なりのストレス発散かなと思ってました(^o^)
-
maucope
お返事ありがとうございます😭
旦那さん長期的に不在なんですか😣💦
児童館に行かれてるんですね!子供も楽しそうにしてるので、行くのはいいのですが、気疲れしちゃいます(>_<)
近所散歩したり、公園に行ったりはしてるのですが…。近所のいつもいく公園は誰も居なくて💦
外出るだけでも違いますよね!
出産してから食欲がなくて…食べ物でストレス発散出来なくなってしまいました😫- 10月7日

saaaaaa
わたしはイライラが蓄積されてきたな〜と感じたら、旦那がいる時間にひとりでカフェに行ったりしてリフレッシュしていました(^O^)たまに、1時間でもひとりで外に出ると、気分がかわります⭐️
-
maucope
お返事ありがとうございます😭
旦那さんに預けて行かれてたんですね!ひとりカフェいいですね💕
ひとりで出かけるってだけでも気が楽になります!
頼みたいんですが、最近仕事が忙しいみたいで、週1でしか休みがないため、なかなか言えなくて…😩
でも溜めない為にも言ってみます!- 10月7日
maucope
お返事ありがとうございます😭
そうなんですよ😫私の周りも若いママが少なくて支援センターに言ってもなかなか話が合わなかったりで💦
私が人見知りなのもあるんですけどね😣
夜泣きはなくなってきたんですが、寝つきが悪くなって寝かせるのに苦労します(>_<)
退会ユーザー
そうなんですね。
maucopeさんはおいくつですか?
maucope
私は今年で26歳になりました!
退会ユーザー
そうなんですね😊