
娘が断乳について泣き止まず困っています。泣かせることが必要か悩んでいます。経験のある方、アドバイスをお願いします。
いつもお世話になります😊
断乳について、質問です。
一才四ヶ月の娘に、昨日の夜から断乳を試みています。
昼間は割りと早く断乳出来ていたのですが、寝る前と夜中に数回起きたときはオッパイでしか寝ない子でした。
昨日、寝る前は三時間ほど泣き通し、泣き疲れて眠りにつきました。
夜中に起きた際にも泣きましたが、抱っこするとすぐ泣き止み眠りました。
(布団に降ろすと泣き出すので、ほぼ抱っこしたままでしたが。。)
ただ、考えてみると、
断乳は泣かせてることに意義がある?
(可愛そうですが😣😣)
と言うか、泣かせることにより、
もうオッパイは無いんだと気づかせる
ことが断乳なのかな、と思いました。
そうすると、抱っこして泣き止ますより、少し泣かせた方が良いのかな、とも思ったり。。
子どものタイプにもよるのでしょうが
何かご存知の方、ご経験のあられる方、
良ければアドバイスいただけますと
嬉しいです😂😂
- あい139(4歳2ヶ月, 9歳)
コメント

ピッピ
うちもなかなか凄い声で大暴れして泣いてました😅
とにかく起きて泣いたらお茶を飲ませて抱っこしてトントンしたりして寝かしつけてました。
うちの子はおっぱいは無いんだと気付いた風には見えなくて、断乳後は吸ってた事をすっかり忘れてる感じでした。
あい139
早速、コメントありがとうございます!
うちも、この世の終わりかというくらい、叫んで暴れていました😅
そうなんですね😃
忘れるとはすごいですね!
娘も何とか、だましだましやって、忘れてくれたら良いのですが😂
参考にさせていただきます🎵
ありがとうございます!