※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こてつ
子育て・グッズ

生後1ヶ月半の赤ちゃんとの遊び方やおすすめのおもちゃについて教えてください。

いつもママリにはお世話になってます!もうすぐ生後1ヶ月半になる娘を育てています!(^^)
このくらいの子と遊ぶ時(コミュニケーションを取るとき)どういうことしてますか??
あと、おすすめのおもちゃなどもしありましたら、教えていただきたいです!⭐︎

コメント

deleted user

うちはプレイマットにゴロンとさせてました🌟視力まだそんなないので、抱っこしたり体をタッチしたり歌を聴かせたりですかね〜〜🤔

  • こてつ

    こてつ

    回答ありがとうございます😊✨プレイマットあるので、体タッチやお歌聴かせる機会をもっと増やしたいと思います!✨

    • 10月7日
  • deleted user

    退会ユーザー


    そのうちプレイマットのおもちゃをタッチしたり、つかんだりしはじめると、オーボールや軽いおもちゃで遊べるようになります❣️これから成長が楽しみですね〜😊✨
    育児書何冊か買うと、月齢ごとに遊びやおもちゃが載っているのでオススメですよ💖

    • 10月7日
あこママ

こんばんは😊
うちの子も1ヵ月半になるところです!
あたしは歌ったり動揺聞かせたり、ほっぺとか首元とかハムハムしたりクンクンしたりしてます笑
そうするとご機嫌なので♡
歌ってたりするとずーっとこっち見てるので可愛くて😍笑

  • こてつ

    こてつ

    回答ありがとうございます!返信が遅くなり、申し訳ありません!
    童謡、YouTubeでいろいろ探して歌ったりしてみました!じーっとみてて可愛いです😍💕これから、成長が楽しみですね☺️

    • 10月14日
  • あこママ

    あこママ

    可愛いですよねぇ♡
    なぜか今日、坂本九の、上を向いて歩こうを歌ったら泣かれそうになったので慌ててやめました😂笑
    本当これから成長が楽しみですよね♡
    最近は、手を持って動かして遊んでます笑

    • 10月14日
まいまい

産婦人科の教室で教えてもらったのが、ぞうきんの歌でした(*´ω`*)
赤ちゃんの体をつんつんしたり、足を持って動かしたりして、やってあげるとうちの子はニコニコしてくれたのでよくやってます(´・∀・`)
スキンシップ取ることによってママと赤ちゃんの絆ができると言っていたので、YouTubeで良かったら探してみてください

  • こてつ

    こてつ

    回答ありがとうございます!返信が遅くなり、申し訳ありませんm(_ _)m!
    ぞうきんの歌知らなかったです!YouTubeで探してみます!☺️✨

    • 10月14日
まいちゃん☆

一本橋こちょこちょとかしてました😉❤

  • こてつ

    こてつ

    回答ありがとうございます!返信が遅くなり、申し訳ありませんでした!m(_ _)m
    一本橋こちょこちょYouTubeで探してみます!

    • 10月14日