※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まあちゃん
子育て・グッズ

幼稚園に入れたいが抽選で落ちたら1年家で子供を見ることになる。遠い幼稚園も悩んでいる。

仕事してなくて3歳児を幼稚園など入れずに家で見てる方って結構いるんでしょうか?
今年3歳児で来年4月から幼稚園に入れたいのですが近くの園の募集人数が少なく抽選なんです💦
落ちてしまうともう1年家でみる事になるんですが娘もお友達と遊んだりしたいだろうなと思ってて離れた幼稚園に通わすのもな〜と思ってます😓

コメント

ぱぴこ

幼稚園の人ってほとんど働いてないんじゃないと思います。私立で延長使って働く人もいますが、だいたいは仕事してないかと!
まぁさんも妊娠中でしたら、上の子が日中幼稚園に行っている方が良いのかと思います(*Ü*)
ママも日中休めるし、お子さんもたくさん遊べるし(*^^*)
幼稚園行かずに家でみるとなると、上の子にあまりかまってあげられなかったりしたらかわいそうですもんね😭

  • まあちゃん

    まあちゃん

    幼稚園に入れたいと思っていたのですが田舎で近くにこども園がひとつしかなく、しかも来年度は受付人数が少ないので抽選になるみたいなんです😓💦
    3歳児で幼稚園入れるのが当たり前と思っててビックリしました(><)
    結婚して遠方に来たので田舎だから受付人数も少ないんですかね(-。-;

    • 10月7日
  • ぱぴこ

    ぱぴこ

    こども園の他に、公立の幼稚園ないんですか?2年保育のとこもありますからね(´・ω・`)
    人数少なければ入れそうな気もしますけど…
    運次第なんですね😭💦

    • 10月7日
  • まあちゃん

    まあちゃん

    他の幼稚園は5歳になる年からの入園で2年保育の所しかないみたいなんです😭
    3年保育したかったんですけどね💦

    • 10月7日
  • ぱぴこ

    ぱぴこ

    そうなんですね💦入れるといいですね(*^^*)

    • 10月7日