
緊急地震速報怖いな。東日本のとき毎日毎日鳴ってた。東北ではなく関東…
緊急地震速報怖いな。東日本のとき毎日毎日鳴ってた。
東北ではなく関東に住んでたから東北の人に比べたら自分があの時にした経験なんて全然ちっぽけなものだったけど、近所の薬局行ってもトイレットペーパーや箱ティッシュが売り切れや1人1個までってなってて朝一で買いに行ったり、乾電池が売り切れてたり、コンビニ行ってもおにぎりやパンが売ってなかったり。計画停電地区だったから、決まった時間に停電になったり。駅の地下の駐輪場ですら、計画停電時は使えません状態。。。あんな思いはしたくないな。。。
- こっちゃん(5歳1ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

みーちゃ
私も当時北関東に住んでいて、こうちゃんmamaさんと経験したことが似ているなーと思ってコメントしました!
速報の音を聞くだけで、当時のことを思い出してドキドキします。怖くなって息子を抱きしめました(T_T)
計画停電で家の中が寒くて、ダウンで過ごしたな、とかスーパーでバイトしていて商品が入荷してこなくて仕事がなかったなとか、、思い出します。
本当、地震は怖いですよね。
こっちゃん
あの地震は本当に怖かったですよね!
私は学生だったので友達の家で2人でいて、いきなりあんなに揺れたので二人でどうしようかパニックでした💧
その後の生活もなかなか大変でしたよね。テレビもどこのチャンネルも普通のCMはやってないし。
スーパーだとやっぱり商品全然入ってこなかったんですね!買いに行っても売り切れのものばかりでした。
みーちゃ
返信遅れてすみませんー!
風邪やら乳腺炎やらでバタバタしてました(T_T)
私も当時学生でした😌パニックになりますよね、妹とカラオケボックスにいて半泣き状態だったのを思い出します😣💦
なかなかいつもの生活に戻るまでに時間がかかりましたよね。当時は自分のことばかり考えていましたが、今は子供がいますし、何かあった時のために色々調べたり準備をしなくては!と思っています😢まだ何もできてませんが😭💦