※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママり
子育て・グッズ

哺乳瓶でミルクを飲ませるとき、抱っこしない方法はありますか?腱鞘炎で抱っこが難しいです。

みなさん哺乳瓶でミルク飲ませてるとき
必ず抱っこで飲ませてますか?

腱鞘炎が、ひどく抱っこが、大変です…(T ^ T)

コメント

チャイ☆

たまにバウンサーに乗せてます(^^)
まだ自分で哺乳瓶持てないので支えてはいますが😊腱鞘炎辛いですよね😭😭

  • ママり

    ママり

    大丈夫なんですね!ありがとうございます!

    • 10月6日
お犬

大人用の大きな枕に上半身を乗せて、私も隣で寝転がりながらミルクあげてます!

  • ママり

    ママり

    寝ながらで大丈夫なんですね!ありがとうございます

    • 10月6日
みぃ

寝かして飲ませてますよ~🍼
自分で哺乳瓶持って飲んでくれるので久しくだっこして飲ませてません(笑)

  • ママり

    ママり

    寝ながらも大丈夫なんですね(´・ω・`)ありがとうございます

    • 10月6日
もな

息子は横抱きが好きではないので、ある程度飲むと「おろせー!」って感じで体を反らします( ´,_ゝ`)
バウンサーに乗せたり、クッションにもたれさせたりして授乳してます。

  • ママり

    ママり

    うちの子も横抱き好きじゃないです笑
    ありがとうございます

    • 10月6日
ゆいはや98

腱鞘炎辛いですよね(>_<)
私は上の子の相手とかで抱っこできない時はバウンサーに乗せたまま飲ませてますよー!
ましになるまでは毎回抱っこじゃなくても、ちゃんと目を見て授乳してあげればお子さんに愛情はしっかり伝わるので大丈夫だと思います(*^^*)

  • ママり

    ママり

    だんだん辛くなってきて本当にしんどいです(´・ω・`)ありがとうございます

    • 10月6日
SORA

体重が増えてくると抱っこしてミルクあげるのつらいですよね😣
私は片足をあぐらかく状態で曲げ膝辺りに頭を乗せて飲ませてた時が多かったです。
今は自分で哺乳瓶持って飲んでくれるので頭の下にクッションや枕をし自分で飲んでもらってます😊