
子供の名前の漢字について相談です。桜良を「さくら」と読むのは適切でしょうか?漢字からすぐに読める名前を探していますが、凶の漢字ばかりで悩んでいます。
子供の名前の事でお聞きしたいのですが、桜良と書いて「さくら」と読む名前どう思いますか?
本当は咲良が良かったんですけど、字画を調べだらめちゃくちゃ悪くて😅
桜良→「さくら」でもおかしくないですか?
また、漢字を見て1発で「さくら」と読めますか?
苗字が100%誰にも読んでもらえない漢字なので名前は1発で読める漢字にしてあげたいのに候補の名前が全て凶で困ってます😭
- もも(7歳)
コメント

あや(*´ω`*)
友人に桜良でさくらちゃんいます!

sakusachi
読めますが、さくららですよね、、、
どんな意味なんですか?
-
もも
まずは「さくら」という響きで気に入って、初めは咲良→良く笑う子でいて欲しいと言う思いで考えていたのですが、字画が合わず…
さくらで他の漢字探して 桜良という漢字をつけて、桜には「綺麗でおくゆかしい」「おしとやかな」という意味があるというのを見て、女の子だったらピッタリだなって思いました😄- 10月6日

ice9
桜良ちゃん可愛いです♡
わたしは読めましたー!✨
-
もも
良かったです!ありがとうございます!
- 10月6日

退会ユーザー
桜 だけでもさくらって読めるんで
なんで良がついてさくらなんだろう?とちょっと思います😂
-
退会ユーザー
わたしは画数気にしない派なので
それなら桜の一文字にします!- 10月6日
-
もも
桜良は完全に字画重視です😅
字画気にしなければ本当は咲良がいいんですけど😅- 10月6日

taiyoumama
桜良ちゃん可愛いです😊💗
-
もも
ありがとうございます😄
- 10月6日

poo_sky.mama
読めなくはないですが、、
うちは空ですが、同じく字画悪く空良とかにしようか迷ったんです。こっちの方が字画よかったので😭
けど空でそらって読むのにうーーんともやもやして、一文字の普通の空にしました🤗
-
もも
字画ってなんなんですかねー😭
つけたい名前がみんな凶ばかりで悩みまくりです😅- 10月6日

♡Mママ子♡
ぱっと見さくららちゃんですよね😂
さくららちゃんではないだろうから、桜をおうと読ませて何か違う名前?って私は考えちゃいます💦
苗字が難読ならシンプルに桜、一文字とか、ひらがなでも可愛いかなと思います!
-
もも
字画が良ければシンプルイズベストなんですけど、何故か苗字と合う名前が変な漢字の名前ばかりで困ってます😥
- 10月6日
-
♡Mママ子♡
私の頭にも周りでも 良を ら と読ませるパターンもなかったので余計に難しく思っちゃいました💦
女の子ならあまり字画気にしない方も多いですよ!
苗字が変わる可能性ありますし20代後半で結婚して平均寿命まで生きたとしても名前変わってからの人生の方が長いので(*´˘`*)- 10月6日
-
もも
なるほど!確かにそーですよね😄男の子だと一生その名前だけど女の子は結婚したら変わりますもんね!貴重なご意見ありがとうございます😄
- 10月6日

初老
読めなくはないですけど、、
それなら私は平仮名にします🤗
-
もも
桜良は字画重視の名前なんです😅平仮名も字画が悪いんです😅
字画無視なら咲良がいいんですが名付けって難しいですね😵- 10月6日

チョコちん
全然読めますよ❣️
うちの子は湊斗って名前で、斗を置いてる感じです!
さくららチャンなんて人聞いたことないので、ちゃんとさくらチャンと呼ばれると思います!
可愛いです😍
-
もも
ありがとうございます😄
斗を入れたのはやはり字画の関係でですか?- 10月6日
-
チョコちん
字画と、苗字とのバランスを見た時に1文字だとアンバランスで😅
特に男の子は苗字変わる可能性も低いので、旦那と2人で「これがいい!」って納得してつけました(^^)
ちゃんと読めて、両親が一生懸命考えた名前なら、とっても素敵で嬉しいと思いますよ❣️- 10月6日

サクラ
同じ漢字でさくらちゃん子供のクラスに居ます😊普通に読めますよ👍
-
もも
ありがとうございます😊
嬉しいです😊- 10月6日

退会ユーザー
さくらちゃんとしか
むしろ読めません!
さくららちゃんなんて
読むひといたら
逆にびっくりします笑
頭固いんだなーって。笑笑
-
退会ユーザー
あと、女の子はいずれ
結婚するから画数は完璧より
悪い方がいいとも聞いた事あります💗- 10月6日
-
もも
ありがとうございます😄
はやり女の子だったらそこまで字画気にしなくて大丈夫なんですね😊- 10月6日
もも
さっそくお返事ありがとうございます!
お友達にいらっしゃるんですね😄
あや(*´ω`*)
感じもいい意味だし可愛いですよね♡