※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にこ☺︎
子育て・グッズ

乳首保護器を使って授乳中に激痛があります。同じ経験の方いますか?

乳首について質問です

扁平で保護器使ってます!

ピジョンの乳頭保護器使って授乳してますが、めちゃくちゃ痛いです😭💦
最初の頃はなんともなかったのですがここ2、3日保護器越しでも吸われるたびに乳首に激痛走ります…
しかも先っちょにかさぶた?みたいなのできてます。
乳首はある程度柔らかくなってきてますが、まだ生後間も無く飲むのが下手くそなので保護器なしでは飲んでくれません😵

どなたか同じような方いらっしゃいますか???

コメント

ま

私もでした(笑)
めちゃめちゃ痛いですよね(笑)
私は耐えてました(笑)

まな

私も乳頭保護器使ってました!!
でも保護器使うより直接のほうが母乳は出ていたので痛みに我慢しながら直接飲ませていました!💦
本当激痛ですよね…
赤ちゃんの吸い方があまいと先っちょが切れたりしますよ💦
私も保湿剤塗ってラップしてました😂

上手く咥えさせるのが大変ですよね💦
一回の授乳の際、上手に咥えさせるのに5、6回はやり直してました💦
でも1ヶ月くらいすれば赤ちゃんも上手く口を開けてくれるようになりママ自身も慣れてきてスムーズにできるようになりますよ😄

乳首もずっと吸われているので吸いやすい乳首になってきますよ😄

大変でしょうけど頑張って乗り越えてくださいね😁

むー。

私もでした!痛いですよね~😭
私は保護器付ける前に少し乳首ほぐしてから付けてました!
あとは乳首付近が敏感になってると思うので、授乳中以外はピュアレーン+ラップ+ガーゼで乳首ドーナツして休ませてました💡

ゆ

同じく扁平で、保護器を入院中から使っていました。
同時にラノリンも処方してもらい、こまめに塗るようにしていました。
針で刺されているような痛みが日に日に増して、幸せなはずの授乳タイムが毎回恐怖でひどい時は涙ながらでした😭笑
私は1ヶ月検診を境に保護器を辞め、スムーズに授乳できるようになったのは3ヶ月近くになってからだったと思います😢
慣れるまで大変ですが、いずれ解決します!
授乳時間もだんだん空いてくれば傷の治りも早くなります。
痛くて仕方ない時は哺乳瓶に頼ってもいいかと思いますよ😌
うちの子は拒否で🆖でしたが‥😱
お気持ちとても分かります😭
頑張ってください☺️💪

みぃ

陥没を治したんですけど赤ちゃんの口が小さいのもあって血だらけで激痛に泣きながらちょこちょこおっぱいあげて何度も何度も咥えさせて練習しました😭あまりに痛い時は搾乳して馬油塗ってラップして傷口と水泡を治しつつ…もう、本当に泣けるほど痛いですよね😭
今は2週間経ってだいぶ痛みもなくなってきましたよ!でもおっぱいが苦痛になってしまったらだめなので搾乳やミルクも頼って下さいね😊