
コメント

ファン
私もご飯の支度があまり好きではありません。
献立考えるのとか、家計の事を考えて安い食材を買いに行くのとか…嫌々してますが、できることなら考えたくない(笑)
朝御飯=パン食
昼御飯=麺類
夜御飯=米って決めてます。
なので、本格的に作るのは夜だけ!!
コープ使ってるので、週に3~4回はコープ任せってこともあります♪
私も仕事復帰したら、楽すること考えてますよ!なんでもかんでも完璧じゃなくて良いと思ってます。食費で高くついても、その分働けば良いとおもってます♪

チョロ美ー
可愛いキッチン用品があるとテンションちょっとだけ上がります。
エプロンとか、水切りラックとかおたまとか、お皿とか、なんでもいいと思います。
私はお皿洗いが大嫌いな為、スポンジは好きなデザインのものにする様にしてます。
それはそうと、旦那様〜!涙
美味しいの一言でこちらは頑張って良かったと思えるのに〜!!
-
エアロ
可愛いキッチン用品ですか!
お気に入りをみてモチベーションアップいいですね!
そういうの、取り入れてみます❤️- 8月13日

カナぷう
私もあまり得意ではありません。特に休日で三食用意しないといけないとき。レパートリー考えるだけで疲れます。
でも子供が大きくなってからはほぼ子供のためだけに作ってます(^ω^)
旦那はあまり言ってくれませんが子供が美味しいとか言ってくれると作りがいが出てきますよ🎶
-
エアロ
子供がおっきくなったら子どもの為にと思えば頑張れそうです!
- 8月13日

めぐ
基本旦那が食べるのは夜だけなので、私なんて朝昼自分しか食べないから手抜きですよ(・ᴗ・)
めんどくさい時は焼きそばとかにしちゃってます(笑)
-
エアロ
自分だけだと3食パンなんてこともあります。
焼きそば楽ですよね☆- 8月13日

緑茶🍵GreenSmoothy
私も昔は料理が嫌いでした。
元旦那にはけなされてばかりで作り甲斐もなく、隣の実家で母が作ったものをもらってきていました。
ところが、たまに気合入れて作った料理をFacebookにアップしてたら、友達に褒められたんです。それからは料理サイトとかに写真をアップするようにしてモチベーションを上げました。
今では料理が趣味なくらい好きです。
そして手抜きの時でも盛り付けでなんとかなる。という技を身につけました(笑)
-
エアロ
Facebookで褒められたら嬉しいですねー!
食に興味なさ過ぎて盛り付けとか面倒って思ってるぁたし(´xωx`)
ほんとダメダメです- 8月13日
-
緑茶🍵GreenSmoothy
食に限らず、なんでも子供の頃からの習慣だったりしますからね。
私は父が食通で母が料理好きだったのもあるかもしれません。
父はいつも、女の子は美味しいものを食べて家庭の味に活かせ。と言ってました。
ですが、片付け掃除についてはあまり躾けられなかったので、未だに苦手です。
誰しも得意不得意があるものなのでダメダメだ〜と思わず、少しでも頑張れたらそれで良し!ですよ♪- 8月13日
-
エアロ
それはあるかもですね!
兄弟が多いのでいつも大皿にどどん!と盛られてましたし、おかずは早い者勝ちだったのでなんかあんまりじっくり味わうとか無縁かもでしたΣ(□`;)
ちょっと綺麗に盛り付けてみたりして楽しんでみたいと思います!!- 8月13日
エアロ
献立考えるの苦痛です。
ぁたしも基本は夜だけです。
でも、それすらも嫌なんです_|\○_