※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
新米ママ🔰
子育て・グッズ

離乳食についてです。現在、10ヶ月の男の子がいます。今まではお米も大…

離乳食についてです。
現在、10ヶ月の男の子がいます。

今まではお米も大人と同じくらいの固さの物も、難なく食べていたのですが、ここ数日で急に食べなくなりました。
『やはりまだ固いのかな?』と軟飯に戻してみましたが、口からべっと出してしまいます。
丸飲み?しようとしたのか、オエッと吐き戻すことも。

今までご飯大好きでパクパク食べていたので戸惑っています。

パン、うどん、そうめんは食べます。
おかずも少し固い、大きいものは嫌がりますが
口触りの良い(言ってしまえば、丸飲みできる)ものはパクパク食べます。

思いきって、5倍がゆ、7倍がゆくらいまで戻してみるべきですか、、、?
みなさんならどうしますか?
ご経験ある方のお話もお伺いしたいです😭

コメント

はじめてのママリ

うちも一時期お米食べない時期ありました。
柔らかくしても硬くしてもダメで、諦めて野菜と肉で終わりにしてましたw
米拒否は2週間くらいで終わって、今は米を1番食べるようになってます😂

  • 新米ママ🔰

    新米ママ🔰

    柔らかくしてもダメだったりするんですね、、、
    そういう時期なんですかねー(;_;)
    うちも、他のもので何とか頑張ってみます!
    保育園ではペース早すぎるくらい食べているみたいです、、、、

    • 9時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    パンでも麺でも炭水化物は取れますから問題ないです!お米成分入れたいならハイハインとかお米ぼーでもいいですしw
    ぱくぱく食べててえらいですね🙆

    • 9時間前