
出産後10日経ち、縫合した糸が痛みやかゆみを引き起こしています。抜糸のタイミングについて病院で相談するか、糸が溶けるまで待つか悩んでいます。
出産時、お股が上にも下にも、小陰唇から大陰唇までビリビリに裂けて、溶ける糸で縫合してもらいました。今、出産から10日経ちましたが、糸が擦れて座るのも痛いです>_< おまけに、ストレスでカンジダが再発したのか、膣の入り口付近がとても痒いです。
溶ける糸なので溶けるまで我慢したほうがいいのかもしれませんが、抜糸すると楽になるとも聞きます。そして、抜糸するなら、糸が溶けて皮膚とくっつく前にやったほうがいいともネットに載ってたりしました。
やはり、今の段階で病院に抜糸をお願いしたほうがよいでしょうか?それとも、糸が溶けるまで(1ヶ月以上?)我慢したほうがよいのでしょうか?(´・_・`)
- S(4歳6ヶ月, 7歳)
コメント

フリード
ネット情報の抜糸云々を信じるより、症状を伝えて受診したほうが、よいと思います(^^)

ma
痛いですよね💦わたしは会陰切開しての出産でした!円座があっても入院中はしばらく座れませんでした😢退院後1週間くらい痛くて泣いていましたが、痒みも出てきてしまい…。わたしも妊娠中カンジダになってしまったので、まだ治ってなかったのかと思っていましたが…。わたしの場合は蒸れて痒くなったみたいでした。いままで以上にナプキンも多くかえ、トイレの後はクリーンコットンでポンポンとふくようにしたら少しはましになりました。
痛みの方ですが、わたしは産後2週間は本当に痛かったです。が!!お風呂の時に気が付いたんです。糸の先がちょこんと出ていたことに。恐る恐る引っ張ってみるとびっくりするくらいにスルスルと抜けました✨するとびっくりするくらい糸に引っ張られてつっぱっていた感じがなくなりました!そしてそれからあと2本抜け、違和感はあるものの痛みはなくなりました!それから円座なしでも座れるようになりましたよ😆つまり、溶ける糸なのに全然溶けてなかった糸がいつまでもつっぱっていたということでした!傷が治っているなら抜糸してもいいと思いますよ★病院でやるとそのときは痛いみたいですが、抜糸しちゃえば嘘のように痛みがなくなるみたいですo(^_^)oわたしはその一瞬の痛みですら嫌だったので、自分で抜いちゃいましたが…(笑)どちらにせよ抜糸しちゃうのがオススメです✨
-
S
詳しくありがとうございます!
先ほど、病院に行って抜糸してもらいました。私もカンジダではなかったようで、まりなさんと同じく蒸れて痒くなっただけのようでした。
今は抜糸の痛みが残ってますが、これから回復に向かうといいです^ - ^- 10月6日

てむてむ
抜糸する方が楽だって聞きますよね😣私はそのまま放置だったんですが気にならなくなるまで半年以上掛かりました😣抜糸もめっちゃ痛いらしいですよ💦
-
S
半年以上かかったんですね。。
なるべく早く動けるようになりたかったので、先ほど思い切って抜糸してもらってきました(>_<)
チクチク痛かったですが、糸が擦れたときの痛みとあまり変わらなかったので、抜糸の1回を我慢してよかったのかなと思ってます。
今は抜糸の痛みが残ってますが、これから回復に向かうといいです^ - ^- 10月6日

みゆ
抜糸してもらえるならしたほうが絶対楽ですよ!
私の産院も溶ける糸ですが、基本的には抜糸します!
抜糸する時はかなり痛いですが…
それさえ我慢すれば、後は嘘のように痛くなくなります♪
多分突っ張ってる痛みなのかな…と思います💦
とりあえず産院に電話してみてはどうでしょうか!
-
S
アドバイスありがとうございます!
先ほど思い切って、抜糸してもらってきました(>_<)
今はまだ抜糸の痛みが残ってますが、徐々に落ち着くといいです^ - ^- 10月6日

╰(*´︶`*)╯
痛いなら抜糸したほうがいいですょ😊
つっぱりがなくなりとても楽になりますょ٩( ᐛ )و
溶ける糸は半年くらい経っても残って違和感があったりするので、抜糸したいと思ったら早めにお願いした方がいいと思います!
10日経ってたら傷口は閉じてるので、抜糸しても大丈夫です👌
抜糸は軽く引っ張られたりしますが、あんまり痛くないのでご安心を🙋
-
S
あんまり痛くないとの言葉を信じ、先ほど思い切って抜糸してもらってきました(>_<)
たしかに、毎日糸が擦れるときの痛みと大差なかったので、がんばってよかったなと思います。
ありがとうございました😊- 10月6日
S
ありがとうございます。アドバイス通り病院に電話して、診てもらいました^ - ^