※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
IRUKA
子育て・グッズ

3ヶ月の女の子がマットレスから落ちて泣くことがあり、心配。対策としてヨガマットを敷いているが、ジョイントマットも検討中。他のお子様はどこで過ごしていますか?

3ヶ月を過ぎた女の子です。
ハイローチェアが狭くなり、寝具のマットレスを寝室からリビングに持ってきて日中過ごしてます。
近日動きが激しくなり、料理してる間など1人で遊んでいる時に頭がマットレスからフローリングに落ちて泣く事があります。
マットレスの厚さは大体4cmほどでしょうか。
本人は動けない事や落ちた驚きで泣いており、抱っこするとすぐケロッとしていますが、やはり心配です。

現在はヨガマットをマットレスの下に敷いて対策を取ってますが、今後ジョイントマットの購入も検討しています。

まだ寝返りはサポートをつけなきゃできません。
皆さんのお子様はこの頃日中どこでどんな風に過ごしていますか?

コメント

ゆな

ちょっと厚みのあるカーペット購入して
カーペットの上で寝かせたりしてました!

  • IRUKA

    IRUKA

    カーペットだと便利ですね^ ^
    来年は新居になるので参考にさせて頂きます!

    • 10月5日
ちゃそ

フローリングにふわふわのカーペットを敷いてるので、その上にお布団に敷くキルトのシーツ?か、バスタオル広げて寝かせてます😊

  • IRUKA

    IRUKA

    いちいち寝具を移動する手間がなくてとても良いですね✨
    ありがとうございます!

    • 10月5日
ココりん

まだ寝返りができないので、バウンサーかソファーの上においてます。
上の子の頃からリビングにジョイントマットとラグを敷いてます。

  • IRUKA

    IRUKA

    ソファにもよく置いてます!
    最近は落ちないか心配でなかなか前みたいに目を離せなくなりました💦
    ジョイントマットの使い勝手はどうですか?長く使えるものですか?

    • 10月5日
sadako

寝返りする前も寝返りしてからも、そしてハイハイで動き回る今もリビングにそんな感じで寝かせてます( ´∀`)
寝かせて足下になる方はカーペット引いてますが、頭の方はフローリングです( ´∀`)
動いて頭がフローリングにゴツンとしたこともありましたが、特になにもしませんでした、打っても高さがそんなになく、あんまり泣かなかったのかもしれません。

うちもジョイントマット考えてましたが、どこまで敷く⁉︎ってなって考えたらリビング全体に敷いた方が…って思ったらもうなくていいやってなりました。