
働き者の主人について相談です。主人は現場監督をしていて、今は少し遠…
働き者の主人について相談です。
主人は現場監督をしていて、
今は少し遠い(片道1時間半)現場まで
家から通いで行ってます。
朝は4時起き5時出、帰ってするのは23時頃。
早くても22時頃。
祝日等は関係なく日曜だけ休みです。
もう疲労困憊でフラフラしてます。
私に出来ることってなんでしょうか??
日曜休みはずっと寝てます。
1日2万歩くらい歩くので足も腰もボロボロで
マッサージしてあげたりしてますが
ほかになんかしてあげられることって
ないかなって。
皆さんならどうしますか?
- たそ(1歳10ヶ月, 8歳, 10歳)
コメント

♡Mママ子♡
優しい奥様ですね!
私の夫も現場監督です!なのでお気持ちわかります😂
まさしく私のとこも同じ生活スタイルです💦

SoRa
マッサージお嫌いじゃない旦那様なら、整体とか、針とか、リフレとか、カイロとか、リフレッシュ出来るような所を調べて、支払い&予約してあげるとか…どうでしょうか❓
-
たそ
私も日曜に施術してくれる
整体やマッサージを調べて
行っておいでーとは言うのですが
眠い、しんどい、動きたくない
と言ってて😢
でも昨日家の近くに深夜2時まで
やってるマッサージ屋を見つけて
オススメしたら喜んでたので
良かったです😊- 10月5日

よーちゃん
職業は違いますが、うちの旦那は6時には家を出て帰りは遅い時で夜中の3時とかの時もあります。平均で日付変わる頃に帰ってきます。同じくマッサージしたり、あとは必ず何時になっても帰ってきた時には起きてお疲れ様って言ってご飯作って話聞いてあげたりしてます(><)!
うちの旦那もかなり疲れきってて休日出勤とかもしてるので殆ど休みもなく過労死してしまうのではないかと心配でたまりません。旦那は好きでやってる仕事みたいなので転職はあまり考えてないようですが、、。
なかなかしてあげられることってないと思いますが、やはりあったかいご飯作ったり話聞いてあげたり、ありきたりだけどそのありきたりな事が良かったりもすると思います!
-
たそ
夜中の3時に帰ってくるって
もうあと3時間後には家を出ないと
いけないですよね!
倒れないか心配ですよね。
なるほど、些細なことだけれど
帰ってきたときにおかえりって
言ってあげること、
ご飯を作ってあげることって
大切ですね!!
これからも続けていこうと
思います💓- 10月5日
たそ
そんなそんな!
優しくなんてないですよー!(笑)
同職の方に初めてお会いできました💓
やはりご主人も朝早く夜遅くですか…
なんかしてあげれることないかなと
悩むんですが思いつかないんですよね😢
♡Mママ子♡
途中でした💦
私は特に何もしてないです。
ただ帰りを待って話を聞いて、当分暮らせる貯金はあるからね!って辞めるのも反対じゃないみたいな感じのことは伝えてます!
♡Mママ子♡
時々夜遅い時間なら見かけますよ(*´˘`*)
朝は5時半に出て帰りは0時過ぎますね💦
多忙故に友達と会って発散とかも出来ないので、とりあえず話を聞いてあげるのは私しかいないので聞いてあげてます😂
たそ
かっこいいですね〜😍
頼れる妻ですね!!
うちはそんなことを
言える程の余裕もなく…
でも淡々と話聞くだけでも
楽になるはず!と自分を
言い聞かせてます(笑)