
授乳方法やスタイルについての相談です。母乳とミルクを混合で与えていたが、最近母乳量が増えてきて悩んでいる。授乳パターンやスタイルを知りたいとのこと。
母乳での授乳の仕方について教えてください!
生後40日の子を混合で育ててい
0ヶ月後半から
母乳は60と計算して
ミルク40を毎回足していました。
体重は順調な1ヶ月1キロ増えていました。
1ヶ月をすぎてからも母乳がちょっとでも増えてると
期待を込めて、
このままの計算で授乳をしています。
最近になって、
母乳後、ミルクを作っている間も
泣くことはなくなり、
ミルクをあげなくても機嫌がいい時がでてきました。
特に夜中は、母乳だけで寝る時がでてきました。
近々母乳外来で計測をしようとは思っていますが、
これから、どんなスタイルで
授乳をしていけばいいのか悩みます。
母乳量が増えて欲しいと望んでいます。
授乳のパターンはどういったやり方があるのでしょうか?
ここの書き込みで、頻回授乳等のことばは知りましたが、みなさんどうやってスタイルを決めているのでしょうか?
よければ、アドバイスをください!お願いします!!
- ゆう(7歳)
コメント

╰(*´□`*)╯
ミルクあげなくても
機嫌よくなっているなら
1度ミルクやめてみて
母乳オンリーでどれだけ
体重増えるかやってみたら
どうですか🤔?
時間は3時間おきで
母乳の場合はそれ以外でも欲しがれば
あげて大丈夫なので1度
混合から完母にきりかえて
様子みて大丈夫だと思います☺️

ちゃむ
体重も現在問題なければ、ミルクをやめてみてはいかがでしょうか。
私も最初はミルクを足していましたが、
1ヶ月くらいから母乳だけで大丈夫そう…と思い母乳だけにしました。(現在完母です)
とりあえず泣いたらおっぱいあげてました笑
時間関係なくあやすのもおっぱい、いつでもおっぱい。
ただ、おっぱいが慣れるまでは乳腺炎になったりもしますので、気をつけてくださいね!
-
ゆう
お返事ありがとうございます✨
経験談を聞けて心強いです!!
うらやましいです!私もそうなりたい!!♡
とりあえずおっぱい!おっぱい!なのですね!もし、どうしてもギャン泣きしたらミルクを足すのでもいいのでしょうか??ずーっと泣くのが可哀想で今までなかなか決心がつきませんでした💦
乳腺炎は、そういった時に起きるのですね!!勉強になります!!- 10月5日
-
ちゃむ
おっぱいあげてもオムツも替えて抱っこでも泣き止まなくてとかで、ギャン泣きならミルク少しあげても大丈夫だと思いますよ^^(
おっぱいあげてれば徐々に徐々に母乳の生産量が増えていきますので、頑張ってください!!💓- 10月5日
-
ゆう
いろいろ試してそれでも泣くなら頼りつつ、頑張ってみようと思います!!徐々に増えてくれたら嬉しいです!励みになりました!✨ありがとうございます(^^)💕
- 10月5日
ゆう
お返事ありがとうございます!✨
やはり決心して
母乳オンリーで試してみていいんですかね!?✨
ギャン泣きして、どうしようもなかったらミルクを足す、とかでいいのでしょうか??
╰(*´□`*)╯
ギャン泣きしたらとりあえず母乳でも
大丈夫だと思いますよ🤔
ミルクとちがって何時間あけなきゃだめ
とかはないので☺️
ゆう
ギャン泣きでも母乳ですね!
様子を見ながら頑張っていきます!
頑張ってみようと思います!
ありがとうございます♡