
コメント

退会ユーザー
1歳6ヶ月の終わり頃から、思い通りにならないときは最終的に地団駄踏みながら号泣してます(笑)

退会ユーザー
ご飯を用意すると本人は食べたいのに、食べないとか、イヤイヤ言った時ですね。
-
ひよ
そう言う時はどう対処してますか?
- 10月5日
-
退会ユーザー
「食べなくてもいいけど、置いておくね」と目の前に置いておきます。
子どもは大泣きしてたべません。
30分位そのままにしておき、食べなかったら片付けます。
そしたら、さらに大泣きして、暴れます。
「じゃ、食べたいのなら食べなさい」と強めに言うと大泣きしながら食べ始めます。
一体何の時間だったのか、よくわからないまま終了です(;o;)- 10月5日
-
ひよ
心を鬼にして徹底してるのですね!尊敬します!私はいつも折れちゃって中途半端だと主人に怒られます😵
- 10月6日
-
退会ユーザー
折れるひよさんは優しいお母さんですよ♡私なんて、一緒にムキになってむすからね(*'▽'*)
2歳になってから、イヤイヤ期が本格的になってきて大変ですが、大変なほど、可愛さが増します。これは我が子にしかない愛情だと思います(^^)- 10月6日
-
ひよ
いやぁ、意志が弱いんですよね😓
そうなんですね!これから恐ろしいですがイヤイヤ期頑張ります👊- 10月6日
ひよ
分かります(笑)そう言う時はどうなだめますか?