
赤ちゃんがミルクをあまり飲まず、母乳だけでは満足できない様子。保健師のアドバイス通りに様子を見るか、同じ経験の方の意見を聞きたいとのこと。
明日で生後2ヶ月になります。
混合で育てています。
(左右10分×2の後にミルク40) 6-7回/日
ここ最近は授乳終わってミルクに移る前に
眠ってしまったり、ミルクを飲ませようと
哺乳瓶を咥えさせたら母乳を戻したり…
母乳だけで終わってもすぐグズる事なく
今まで通りの3〜4時間置きペースです。
なかなかミルクは飲めず、
120〜160㎖/日くらいしか飲めてません。
本日搾乳して母乳量をみたら20分で60㎖。
足りない気がします…
でも母乳だけでもグズる事はなくミルクを
やろうとすると戻したり、時には飲む事も
あり…
おしっこの色は濃くないです。
この様になる数日前に保健師さんの指導が
あった時は1日37g増量でした。
このまま様子を見ていいものか、
似たような経験の方がいらしたらお話を
聞きたいです💦
- mun.(7歳)
コメント

もっち
私も全く同じで、授乳のたびにミルクを足していましたが、1ヶ月頃かな?母乳だけで寝落ちしたり、グズらず満足そうにする増えたので、その時はミルクを足さないようにしました😊
夕方や夜、足りてないかな?と思う時だけ足すようにして、徐々にミルクの回数を減らしていきました(^_^)
今や完母です👍
母乳だけでも十分授乳間隔あいてますし、満足しているようなので思い切って母乳だけでいってみてはどうでしょう??💓

はじめてのママリ🔰
私も同じです(´・ω・`)💦
母乳だけだと2時間〜長くて3時間しか開きませんが、グズらないのでミルクを1日40mLを1〜2回しか出してないのですが、搾乳しても70mLとかしか出ていません😭不安ですよね、、涙
私は体重見つつ様子見ようと思ってます!回答になってなくてごめんなさい(><)
心配なことばかりですが、お互い頑張りましょう❣️
-
mun.
搾乳して母乳がたくさん出てれば
そんなに不安にならないのですが
思ってたより少なくて、
不安になりますよね〜〜😭😭
手で絞ると飛ぶ程でるので
搾乳の仕方が悪かったかなとかも
考えましたが。
私も体重の増えを見るために少し
このまま様子を見見て見ます☺️
分からない事だらけですが、
お互い頑張りましょう☺️💗- 10月5日

ママ
私は初めは出がよくて、混合の事はよくわかりませんが…💦
母乳足りてないかもって思ったことはたくさんあります!搾乳すると全然取れませんし。
誰に相談しても足りてるから泣かないとか寝るんだよって聞いても心配でした😅
授乳室に体重計があるショッピングモールとかであえて授乳して母乳量測ったりしてました!
搾乳するより赤ちゃんが吸ってくれる方がよく出てると思います!
一度やってみてもいいかと思います🙆
-
mun.
やっぱり泣かないって事は足りてる
もんなんですかね🤔
搾乳より赤ちゃんの吸啜の方が出る
なら少し安心しました☺️💗
私も出れるようになったらそれを
してみます!ありがとうございます🙏🏻- 10月6日
mun.
何か大きくなるにつれて飲む量が
増えるものと思ってました、
これからミルクも増やさないと
いけないかな〜なんて考えてた
矢先だったので、逆に飲む量減っ
て心配になりました😭😭
毎回、飲めたらと思ってミルク
40作って結局飲めず捨てるという
勿体無い事になってます。笑
昼間は母乳だけで就寝前はなる
だけミルクも足せるように切り替え
てみます💕
参考になりました、
ありがとうございます☺️