![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保活について教えてください。娘を来年度の4月に保育園に入れたいですが、求職中で難しい状況です。地域は待機児童もほぼないため、入れると考えています。
全くの無知でお恥ずかしいのですが保活について教えてください(^_^;)
娘はもうすぐ2ヶ月になるのですが来年度の4月に
保育園に入れたい場合、何からどうしたらいいのでしょうか?
私は妊娠中に仕事を辞めてしまったので職を探すとこからなのですが、求職中では難しいですよね…
激戦区とかでもなく、待機児童もほぼない地域なので漠然と入れるだろうと考えてました( ; ; )
- りんご(3歳4ヶ月, 5歳0ヶ月, 7歳)
コメント
![結城桜子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
結城桜子
激戦じゃない地区で0歳児の4月なら入園できるかもしれないですよ☆
市役所前or区役所へ行って、4月入園で保育園に入りたいといえば書類をもらえます。
今月か来月初旬が4月入園の締め切りでしたので、急いだほうがいいかもしれないです。
![ms](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ms
だいたい4月入園の申し込みは10月から始まると思いますよ!申し込み遅れのないように明日にでもすぐ役所に問い合わせるのがいいと思います!
-
りんご
調べたところうちの地域は来月から申し込みが開始でした😄!
役所に問い合わせていろいろ
聞いてみます( ´ ▽ ` )
ありがとうございます✨- 10月5日
![なかみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なかみ
まずはどこの保育園に行きたいか見学だと思います!
が、もしかしたら来年度の申し込み期限は私の地区は再来週までなのでまずはいつまでが期限なのか確認しに役所に行って下さい!
求職中でも空いてれば入れますよ^_^
-
りんご
見学からですか😄
まず何から始めていいかも
わからなくて…💦
申し込みは来月から開始のようです( ´ ▽ ` )
求職中でも大丈夫なんですね!
空いてればいいんですが😂
ありがとうございます✨- 10月5日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
役所に問い合せてみれば
なんでも教えてくれますよ( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
来年の4月入園なら
もう申し込みが始まってる所もあるみたいです^^*
役所で申込書をもらい
保育園に見学に行き
どこに入園させるか決めてから
申し込みです ♪
激戦区じゃないの羨ましいです(・_・、)
うちはもう 待機児童確定の覚悟をしてからの
申し込みでした 笑
-
りんご
役所に問い合わせてみます!
まず役所に行くことすら知らなくて😄💦
うちは来月から申し込み開始でした( ´ ▽ ` )
教えていただきありがとう
ございます✨
うちは田舎で保育園自体少ないんですが子どもも少ないのか🤣
激戦区とかだと大変ですよね💦💦- 10月5日
-
退会ユーザー
私も無知すぎて 調べまくりました😩
来月から申し込みなら 保育園選びも
時間に余裕がありますね ♪
いい保育園見つかるといいです( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )♡- 10月5日
-
りんご
初めてのことで、ほんと分からないですよね😂
まだ余裕があってよかったです✨
ありがとうございます☺️💕- 10月5日
![ウェルッチ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ウェルッチ
私は4ヶ月の子を育てて、来年の4月から入れようかなぁとのんびりしてたら、すでに受付してくれるところが残り2日になってることに昨日気づき、慌てて今日、市役所に書類をもらいに行ってきました。
私も激戦区ではないですが、それでも0歳児の入園は結構難しいらしく希望の園に入れるかの確約はないらしいです。
とりあえず住民票がある市のホームページを見て、まだ間に合うようなら明日にでも役所に行かれた方がいいかと思います。
今日聞いたところによると求職中でも申請できるみたいですよ。
-
りんご
そうなんですね😳!
私もきかなかったら今頃が申し込みの時期と知らなかったのできいてよかったです😭
うちは来月から申し込み開始のようなのでまだ大丈夫でした( ´ ▽ ` )- 10月5日
-
りんご
うちの地域も0歳は難しいとききました😰
とりあえず役所にいろいろ
問い合わせてみます!
ありがとうございます✨☺️- 10月5日
-
ウェルッチ
来月ならまだ余裕もありますし、保育園の見学からしてじっくり決められそうですね(^∇^)
私は、書類作成に追われてますf^_^;)- 10月5日
-
りんご
まだ少し余裕があってよかったです😅
見学いってみます✨
書類大変そうですね😳💦- 10月6日
りんご
役所へ行けばいいんですね!
そこからまず分からなくて…😄💦
調べたところうちの地域は来月から申し込みが開始のようでした^_^
ありがとうございます✨