※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
てへぺろ
子育て・グッズ

1歳半の男の子が保育園で他の子と違う行動をして困っている。先生の話を聞かず、周りに迷惑をかけているよう。どうしたら良いか、発達障害が関係しているか心配。

1歳半の男の子です!
保育園に通い始めて半年経ちましたが、保育園に慣れてくれてすごく嬉しいんですが、困ったことに園で先生の話・注意されても全く動じなく、むしろ話を聞かないみたいなんです。
みんなが並んでいても1人だけならばなかったりして迷惑をかけているようなんです(;_;)
どんな風にしたら、ちゃんと話しが聞けて、みんなと同じようにできるようになりますか?
発達障害とかあるんでしょうか?

コメント

てへぺろ

あと、すごくおぼっちゃまですね、と先生に言われます。自分で何にもしないし、手も汚れたらすぐ拭いてーってするんですよ、って言われます。どうしつけしたらそんな風にいわれなくなるんでしょうか。

BONES

保育の先生の事など全くわからないので的外れでしたらすみませんが、そのおぼっちゃまですねなんて言われたらすごく腹立つんですが(>_<)私なら逆にどうしたらいいですか?って聞いちゃいますね(>_<)だって保育のプロですよね?対策など先生の方がわかるんじゃないですかって思います(>_<)

  • てへぺろ

    てへぺろ

    ほんとに、え、そんなことないんですけど!って腹が立ってました。
    園でできないなら家でどうにかしないといけないのかな?って思わせられるんです…団体行動ができないのか…?ってどんどんマイナスになってしまいます😭

    • 10月5日
  • BONES

    BONES

    1才半で団体行動出来る方が少ないと思いますが(>_<)
    その担任の先生ではなくもっと上の人に相談してはいかがでしょうか?

    • 10月5日
  • てへぺろ

    てへぺろ

    それが、クラスがないんですよね…0歳から5歳までみんな一緒にやってるんですよ…なので少人数の保育園なんです!そういう発言するのは園長先生なんです…

    • 10月5日
  • BONES

    BONES

    園長やっててそんな言い方よく出来ますね(>_<)
    どこかきちんとした所で相談に乗ってくれる所はないんでしょうかね(T^T)
    園長やるくらいならベテランと言われる年代や経験がありそうですが(>_<)他の先生にも相談出来そうにない感じなのでしょうか(>_<)??

    • 10月5日
  • てへぺろ

    てへぺろ

    私もびっくりしました。サバサバしてる園長先生ではあるんですけどね…
    預けるときの出迎えも迎えの出迎えも園長先生なんですよね…

    • 10月5日
  • BONES

    BONES

    無認可ですか??私立の認可でしたら役所や第3者委員などだと知恵袋で出てましたので園長が同じような対応なら然るべき場所に相談するのがいいのではないでしょうか(>_<)?

    • 10月5日
  • てへぺろ

    てへぺろ

    それが無認可なんです(;_;)
    来年また認可に入れるように手続きして認可入れるようにと思っています!クラス別けがしっかりあったほうがやっぱりいいと思いますし…いきなり大きいお兄ちゃんお姉ちゃんたちと同じこともできないですからね…

    • 10月5日
  • BONES

    BONES

    そうなんですね(>_<)
    来年からと言わずもう途中で移動出来ないか動けないのでしょうか(>_<)??運が良ければ転勤などでポンっと空くことがあると教えてもらったことがあるので私なら早目にやれる事はやりたいです(T^T)親にそのような言い方じゃ子供への接し方も不安でたまらないですよね(>_<)

    • 10月5日
  • てへぺろ

    てへぺろ

    まだ認可の手続きしてないので、これからやる予定です!
    なんでもできなかったらダメーってなる感じなんでしょうね…旦那と昨日もしつけの仕方が悪いのかな…って言ってました⤵︎
    今日も登園しましたが、どんな風になってるか、ちゃんとできてるか不安です…

    • 10月6日
  • BONES

    BONES

    しつけが悪いなんて事は絶対ないと思うので大丈夫だと思いますよ(>_<)向こうの言うことがおかしいので丸め込まれないように(>_<)私が園長に言ってやりたいくらいです(T^T)

    • 10月6日
  • てへぺろ

    てへぺろ

    そうなんですかね…
    結構憂鬱ですm(_ _)m
    お利口さんの子の親にはいろいろできるようになってきてますねーとか言ってるんですよね…え、うちはいつも嫌味ばかり、少しずつできるようになってるはずなのに。
    どんどん自信がなくなっていきますよね(;_;)

    子供に注意してると、よく目をそらすんですが、これって普通ですか?全く合わないわけじゃないですけど、”あ、怒られてる”って感じで目をそらすんですよね…

    • 10月6日
  • BONES

    BONES

    それぞれペースもあると思いますし何でも早く出来るのがそんなに偉いのか?って話しですよね(>_<)
    怒られてる時に目を合わせない時ありますが今はうちの子はもう3歳過ぎたので見ない時はこっち見てと言えば大体向きますが怒られてる現実を受け止めたくないのかなぁ?とか勝手に思ってます(;・∀・)あとはやはり怒るより言い方を変えて優しめに促す?方が結果的にお互いに良いかな?と思い、いつもは勿論無理ですが出来るだけ怒らないよう頑張ってます😭

    • 10月6日
  • てへぺろ

    てへぺろ

    そうですよね…それぞれペースがあるのに…そりゃ手がかからなかったら楽だからいいですけどね(;_;)

    そうなんですか…いろいろな伝え方で試してみたいと思います!

    • 10月6日
  • BONES

    BONES

    それに、やはりペースが遅かろうが早かろうがその子に合わせて指導してくれるのが先生の役目ではないのか?と思うので早く他の園に移れますように(>_<)!!

    • 10月6日
  • てへぺろ

    てへぺろ

    そうですよね!
    というか、ずっといる子と半年しかいない子を比べるのもどうなの?って思います。でも同じくらいの月齢の子ができてるみたいなんですよね…

    • 10月6日
  • BONES

    BONES

    千歩ほど譲って3歳前後ならともかくまだまだ1才半の子達で比べる…親が優越感に浸りたくてまだ出来ないの?などと言うのとは訳が違うので本当に気にしなくていいと思います!!!!

    • 10月6日
  • てへぺろ

    てへぺろ

    そうですよね…むしろどんだけまわりはできるんだろう、と思ってしまいます!
    マイペースにやらせてみます!

    • 10月6日
deleted user

私はまだ子育ての経験がないので偉そうなことは言えませんが保育士していて、2歳児、0.1歳児クラスを担当したので参考になれば💦💦

私も読んでいて上にコメントされたかたと同じように感じたのですが先生、言い方に配慮が欠けてますよね😢
自分も親の立場になるのでそんな言い方されたら嫌だなって思ってしまいました💦

発達障害かまではわからないのですが、検診のときなどは特になにも言われませんでしたか??

ちなみに、同じくらいの月齢の子で、帰りの支度とかみんなでやっているときも見ているだけだったり、お口拭きも、口を拭かないで遊んでしまったりとかありましたよ(*´∀`)

保育士との関わりとか、まわりの子に少しずつ刺激を受けてやってみようとするのが成長なんじゃないかなーと私は思い、声かけをしてきました!

一年間関わっていくと少しずつやっていくようになっていく子が多かったですよ(´▽`*)

あまり気にしすぎないでくださいね(*´;ェ;`*)

  • てへぺろ

    てへぺろ

    ありがとうございます!
    そうですよね、時間がかかってもやらせるようにお家でもやってみたりしたらいいですよね!
    園ではなんでも子供にやらせるようにしてますから!っていわれるんですけど、1歳そこそこでなにがいきなりできるんですか?って思いました。
    難しいですね(;_;)少しずつですが、やるようにはなってきているんですけど、靴が脱げなかったり、コップの片付けができないだけで、おぼっちゃまですねーって言われてしまうんです…家では注意したらやるんですが、先生たちの注意には聞かないようで…検診は1歳半はまだやってません、今までの検診でも特に何もいわれてません!

    • 10月5日
  • deleted user

    退会ユーザー

    誰もいきなり出来るわけじゃないし、これは得意だけどこれは難しい、、とか興味がないとかその子にもよって違いますしね(´・ェ・`)

    コメントよんでいて、ただ保育士さんが出来るようにさせたいという自己満足のように感じられました😣
    イライラしちゃいますね!!

    言い返すと、あの親は反抗的とか口答えする、、って影で言われても嫌ですけど、園ではどのように声かけてるんですか??って嫌みじゃないかんじにきいてみたいですね😓

    まだ一歳児さんだと発達障害だってはっきり言われないことが多いみたいですし、コメントを読んでいる限りでは障害が云々というより先生の保育とか関わりかたが違うんじゃないかなーって思ってしまいました💦💦

    • 10月5日
  • てへぺろ

    てへぺろ

    そうですよね…もうなんだか落ち込んでしまいました。
    そんなにうちの子供できないのかなーと不安にもなります。
    しつけの仕方が悪いとかあるのかなーって考えてしまったり…

    • 10月5日
  • deleted user

    退会ユーザー

    落ち込むことないと思いますよ(* ´ ▽ ` *)
    ベテラン先生ほど勘違い発言?というか、保護者の気持ち考えてない自分都合のこと言い出したりしますから…
    私の園でもにたような先生いましたよ!
    しつけより先生がお子さんにあった関わりができていないだけのように思いますし、一歳から何でもやれるなんて言ったらその方が凄いですよ😣

    • 10月5日
  • てへぺろ

    てへぺろ

    そうですかね…
    少人数制いいとおもったんですけど、意外とできないことがすごい目立つ…少人数制だからこそ、1人1人丁寧にしてほしいと思ってしまいます。できなかったらできるように工夫したりしてくれないものなんでしょうか…

    • 10月6日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私は妊娠と結婚による引っ越しで退職したのですが、田舎で園が他にもうひとつしかなくて、両方公立でした。

    私の園の場合人数が多かったので色々な子がいるなか見ていたので同じような月齢の子が何人もいたり発達にも個人差があるのがよくわかるかんじでした(´▽`*)
    なので、子どものペースに合わせて関わりかた変えるように同じクラスの先生にも協力してもらいながら工夫してましたよ😊

    人数が少ないとそのぶんひとりひとりと丁寧に関われそうなかんじがしますけどね( ´-`)

    今出来なければいけないとか他の子が出来てるから、それをやるのが難しいお子さんが遅れてるとか劣ってるっていう優劣をつけるような態度がまずおかしいと思います😣💦
    その先生に言われたこと真に受けてたらお子さんがのびのびと成長していけるのか心配になります😖
    せめて、公立の保育園なら役所に相談とか報告ができる窓口があるんですけどね😭

    • 10月6日
夏花

保育園の先生の言い方…私も何度も傷ついたことがあります😭私だったら、家でどうしつけていったらいいのでしょうか?教えてもらえませんか?って聞いちゃいます!
発達障害はまだ判断は難しいと思いますが、指差しや大人の真似、言葉の発達はどうですか?

  • てへぺろ

    てへぺろ

    ですよね…ほんと最初はこの保育園入らなければよかったと思ってしまうくらいでした…先生たちに聞いてみます。
    指差しも大人の真似もします、言葉はなにかおしゃべりしてますが、なにを言ってるかわからないです😅単語もパパ、ママーなどはなしてます!

    • 10月5日
  • 夏花

    夏花

    そうなんですね!しっかりしたお子さんじゃないですか😊
    保育士さんに、できないことばかり言われるとお迎えに行くのが憂鬱になりますよね💦😂しかも園長先生とは…。
    私だったら別の先生に相談しちゃうかもしれません😊

    • 10月5日
  • てへぺろ

    てへぺろ

    一応やってるだけなんでしょうけど…それだけに園ではみんなと同じことできないのか…も思うと結構鬱ですよね。
    出迎えが全部園長先生なんですよね…

    • 10月5日
  • てへぺろ

    てへぺろ

    クラス別けがないので、0歳から5歳までみんな一緒のクラスなんで担当の先生とかもいないですし…先生の人数も多くなく、園長先生メインなんですよね…

    • 10月5日
I&S&K

凄い言いようの保育士さんですね(*≧д≦)

自分が楽したいだけじゃん(笑)
何でもかんでも自分でできれば、保育士さんの手を使う事ないし。

その頃に汚れたら自ら手を拭ける子なんてそうそういないです。別に汚れたら拭くなんて当たり前で、拭けないなら拭いてあげるだけでそんなの問題点にもなりゃしないです。
指導の仕方は十人十色でそのレパートリーが少ない、保育士の悪あがきのように感じます。

例えいう事聞かなくても、そこで保育士が接し方を変えてみるとか指導の仕方を変えてみるとかしてない証拠。

みんながみんな、保育士のいうとおりに出来るなんて思ってたら大間違いだっていうのに。

それを子供のせいだと決めつけるなんて御門違い、その保育士に能力がないだけだと思います。

なのであまり気になさらないでいいと思いますよ!

  • てへぺろ

    てへぺろ

    すごく納得できるコメントありがとうございます!
    ほんとそうですよね…いろんな子供がいる中でうちみたいに話しが聞けない子もいるだろうし…それが少人数制の保育園だから余計目立ってしまうんでしょうか…
    いろいろためして保育していただけたらいいんですけどね…何でもかんでも保育園に任せるわけじゃないですけど、お家でこんな風にしてみてくださいって言われたりしたら、実践しやいすんですけどね。難しいものですよね。

    • 10月5日
I&S&K

いえいえ、共感していただけて嬉しいです!
実は上の子はグレーゾーンで加配の先生がついてみてくれてるのですが先生いう事聞かなくても、子供のせいにせずどうしたらやってくれるかどうしたら楽しんでくれるかを考えてくれているので安心して通わせられています。

きっとグレーゾーンでなくても、同じように保育士さん達は接してくれるのでいう事聞かないから躾けろなんて事は言ってこないです。

残念ながら保育士は選べないので、合う合わないもあると思いますがそれも社会に揉まれるいい経験としお母さんであるへーてさんがお子さんと今まで通り向き合ってあげればいいと思いますよ☆

  • I&S&K

    I&S&K

    返信で返せてませんでした(´xωx`)
    上記の返信です!

    • 10月5日
  • てへぺろ

    てへぺろ

    そうなんですか!!
    そういったところは通わせてよかったって思えるし、安心ですよね!!
    どんな言い方で注意してるかもわからないですし、あまりあれしてくださいこれしてくださいっていいづらいですし、ほんとどうしたら…ってなってしまいます。保育士さんのご機嫌とりみたいになってきますよね…接しやすい子供になってほしいとかってそれは違うと思うし…
    お家でもしっかり言って聞かせたら、片付けもちゃんとやるんですけどね…

    • 10月5日