
コメント

腹ペコさっちん
がに股については異常があれば10ヶ月検診で言われますのでそれまで様子見でよろしいかと思います☺
転倒については転けそうな所にクッションを置いたりして対策しましょう😅
腹ペコさっちん
がに股については異常があれば10ヶ月検診で言われますのでそれまで様子見でよろしいかと思います☺
転倒については転けそうな所にクッションを置いたりして対策しましょう😅
「つかまり立ち」に関する質問
生後9ヶ月の息子がいます。 足腰がかなり発達してきて7ヶ月の終わり頃からすでにハイハイや伝い歩き、つかまり立ちをしています。 オムツを変える時(特にうんちの時)動き回るのでとても苦戦しています😭😭 おねしょシーツ…
赤ちゃん、爪の形変わりますか? 今、一歳なのですが、前より丸く横長っぽくなっている気がします😵 足の爪はとても横長です。 つかまり立ちをたくさんするし、手の爪で絵本かりかりしてたりするので、短めにしているの…
10ヶ月と数日です。 ずり這いしかしません。 お座りもさせてあげるとしますが自分からはできません。 名前を呼ぶと振り向きますが、はーいなどはしません。 首座りや寝返りなども遅めでした。 周りはつかまり立ちや歩…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
あい
私の市では10ヶ月検診なさそうなんですが市以外でやってますかね?
一通りの表もらって見たら4ヶ月検診、7ヶ月検診はあってその次がもう1歳の歯科検診だったのですが💦
フローリングにカーペットのみなので対策します!
腹ペコさっちん
そうなんですか(´・ω・`)
男の子だし、多少のがに股は大丈夫だと思いますがもし心配でしたら産院に聞くのも手です😊
転けそうな所に毛布や掛け布団を置くだけで全然違いますよ😊
あい
今ガニ股だとして、今後少しでも元に戻ればいいんですが😅
明日から息子囲むように物置いて見ます笑