
保育園でのオムツ替えは1時間に1回程度で、自宅より頻繁かもしれません。保育園に相談してみることをお勧めします。
1日に何回くらい保育園でオムツ替えしてもらってますか?
息子が通ってる保育園ではオムツは各自持ち込みで使った分を次の日に補充するシステムです。
少ししかオシッコしてないオムツが何個も返却されてきて
1時間に1回位のペースで替えられてるみたいなんですが、普通でしょうか?
ケチ臭いと思われるかなーっと思って保育園には聞けないんですが……
家ではそんなに頻繁に替えないので、正直オムツ代がバカにならなくて(>_<)
保育料も高くて辛いのに……💦
- まま(8歳)
コメント

mtomatod
布おむつですが、一時間に一度のペースで変えてますねー。紙オムツになってもそのくらいですね。でもまぁ、こまめに変えてもらった方がオムツもはずれやすそうです。

ちゃいまま
こんにちは。
私も当初ものすごいオムツの消費量にびっくりしました。
1歳クラスのときで、一日大体8枚くらいは保育園で消費されてたような気がします。
あまりの減りの早さに
ウォー!!オムツ代大変だーって私も思いました😂
でも少し考えて、こんなに子供がたくさんいるのに、一日何回も綺麗にしてくれるなんて有難いな、きっと何回も替えるって規則で決まってるんだろうな、と思うようにしました。
とりあえず、出費を少しでも抑えるためにメリーズから安いマミーポコに切り替え(笑)
なんとかしのぎました💨
いまはgenkiに落ち着いてますが。。
2歳クラスになると、途中からトイトレも始まりますし、そうなると消費量もガクンと下がります。
一時の辛抱にはなりますが、今だけ今だけと思って頂ければ😊
-
まま
コメントありがとうございます>^_^<
やはりあるあるなんですかねー😅
たしかに決まりがありそうですね!
一時間に一回全員のを替えるなんて大変ですよね……
お疲れ様です、感謝です。
うちもマミーポコにします(>_<)- 10月5日

こころ
0歳クラスの時はホントに多かったですよ〜今は減ってきました!
一日7枚くらいありました。一回したら替えるみたいで。。
初めはびっくりしましたが、マミーポコの安いのを保育園用に別に買って持っていってます。
入園する前に説明があって、「大人でも一回したら気持ち悪いですよね、病気の原因やかぶれにもなるので変えさせてもらってます」「うちの子は替えないでいいという方が昔いらっしゃいましたが、それはできないのでうちの園には入園お断りします」って言われました😂
そのうち減ってきますよー✨
-
まま
コメントありがとうございます!
1回したら替える!?
私には考えられなーい(笑)
でもたしかに、自分だったら嫌だな……
息子よ、今までごめんね(>_<)
マミーポコってオシッコサインないですよね?大丈夫かな。。不安。- 10月5日
-
こころ
休日に家ではそんな変えてないです😳
本人気持ち悪いって感覚が出てきたみたいで、最近はおしっこしたー!とか教えてくれます。
マミーポコ、量が多いとウンチとか漏れたりするんですよね😅
でもあと少し!安さ重視します。。- 10月5日

yp
全く関係ないのですが…
コメント欄から飛んできて
予定日が同じなので
ついコメントしちゃいました☺️💕💕
二人目ってすごいですね!!
初産ですが頑張ります(灬ºωº灬)
まま
コメントありがとうございます!
一時間に一回は普通なんですね😵 私がケチなだけ?(笑)💦
こまめの方がオムツ外れやすいんですか!知りませんでした✴
保育園もそういう方針かもしれませんね☺
mtomatod
私の職場(保育園)ではそうでしたよ😊娘の保育園でもそうでした。たしかに、紙オムツだと吸収してくれますからね。家だとあと一回!とかもう少し使えるとかなりますよね(笑)こまめにやっていただいたからかはわかりませんが、3才になるともうもらすことなく自分でトイレにいってます。2才から日中はパンツですよ。
まま
保育園での働かれているんですね!
参考になる意見ありがとうございます>^_^<
うちは有り難いことにオムツかぶれしないので、もったいな~って感じで😅
オムツは今だけ!早く取れた方がお得ですもんね!
スッキリしました!
保育園に聞かなくて良かったぁ(笑)
ありがとうございました。