
コメント

🍑
最初はそんなもんですよ〜!!
1さじずつ味を教えてあげるだけで食べなくても大丈夫だと思います!
うちの子はおかゆが大好きだったのでおかゆに混ぜてあげたりしてました😊

こまち
私の息子は、
ベビーフードの
5ヶ月~のコーンスープが好きなので
苦手な食べ物はコーンスープに混ぜて
少しづつあげてます😅🙌🏻
-
s ♡
回答ありがとうございます💡
ベビーフード、すぐにあげ始めてもいいのでしょうか?最初は手づくりの物をあげた方がいいのかなぁと思ってたので😥- 10月5日
-
こまち
5ヶ月~のなら
大丈夫だと思いますよ😊♡
むしろ、ベビーフードは
新米ママのお手本になる
食感や味にしてあるので
試してみて損はないと思います☺️
まずは手作りやベビーフードに拘らず、
子供さんが 食 に興味を持ってくれるようにしてみたらいいかもしれませんね😊♡- 10月5日
-
s ♡
ありがとうございます💡
丁度友達に貰ったベビーフードの中にコーンの物があったので少しずつ混ぜてあげてみます!!
ちなみに、もう一つ質問なのですがほうれん草などはいつぐらいからあげてもいいのでしょうか?- 10月5日
-
こまち
ビタミン系ですよね?😊
ビタミンは私はブロッコリーから初めましたが、
離乳食開始一週間後から食べさせましたよ☺️👍🏻
もちろん べー👅しましたが(笑)
ほうれん草や小松菜は、
鰹節で出汁を作って
それと混ぜてあげたら
食べてくれました😊- 10月5日
-
s ♡
なるほど!!😮
裏ごし、すり潰してから出汁と混ぜ合わせたらいいんですね👌?
ありがとうございます❤️- 10月5日
-
こまち
まさにそんな感じです☺️♡
慣れるまでは べーするかもですが
徐々に食べてくれるようには
なると思うので
色々試してみてください😊💓
私もまだまだ勉強中なので
お互い頑張りましょう☺️!!- 10月5日
-
s ♡
わかりやすくありがとうございます❤️- 10月5日

Kk
うちの子も初期は人参とトマトは嫌な顔しました😂
かぼちゃペーストと人参とを少しずつ混ぜながら食べさせてはどうでしょうか?
だめなら、じゃがいもと人参を混ぜてみる…とか人参粥にするとか、組み合わせてみるなど。
うちの子はトマトは中期後期入って調理でトマト煮にするようになって食べだしました😊
-
Kk
すみません、まだ野菜開始2日目なんですね💦だったら人参粥とか、おかゆに混ぜてみるのも良いかもです🙌🏻
- 10月5日
-
s ♡
回答ありがとうございます💡
おかゆに混ぜてもべーっと出してしまいます😥😥- 10月5日
s ♡
回答ありがとうございます💡
おかゆに🥕、🍅混ぜてあげましたがそれもべーっと吐き出します😥