
娘が夜中に起きるようになり、戸惑っています。外出が増えた影響か、眠りが浅くなったのか不安です。再びよく眠る日は来るでしょうか。
3ヶ月とちょっとの娘がいます。
1ヶ月終わりの頃から夜ぐっすり眠っててくれることが増え、夜21時すぎに眠り朝6時頃までまとまって眠っていてくれて助かっていました。
しかしここ数日夜21時すぎに眠り、夜中2時半~3時頃に起きて授乳する日々が続いています。
本当にここ数日だけの話なのですが、これまでぐっすり眠っててくれただけに、なんでいきなり起きるようになったの~?😂💦と戸惑っています。
最近天気のいい日にはベビーカーでお散歩したり祖母の家へ行ったりスーパーでお買い得したりと出かけることも増えたので、刺激が強すぎるのでしょうか?
でもこれはよく眠っててくれるときからしてるからなぁ…とも思ったり。
またぐっすり眠ってくれる日はくるのでしょうか😭
- ココナッツ(7歳)
コメント

退会ユーザー
充分優秀な娘さんじゃないですか?よく寝てくれて羨ましいですよ💦
赤ちゃんなんだから朝までぐっすり寝る子の方が珍しいと思います。回答じゃなくてすみません🙇♀️

ユリ♥
ママリ見てるとそのくらいの時間、あるいは19時20時から朝まで寝てくれるとかたまに見かけますがそういうのは珍しいというか羨ましいな、、と思って見てます。
うちの子は、4ヶ月と少しですが4時間半~5時間おきです。
回答とは違ってすみません。
-
ココナッツ
ご回答ありがとうございます!
本当に!同じ気持ちです😭✨
羨ましいですよね…
19時20時なんて、今日はギャン泣きしてました😂(笑)
ユリさんのお子さんは、ガッツリ寝てくれますか?ずっとその時間に起きられる感じですか?- 10月5日
-
ユリ♥
個人差もあるの十分わかるけど朝まで寝てくれるとかいつ来るんだろうって考えちゃいますもん😭
ウチの子は、まとまって寝ることはほぼなく(夜中?朝までという意味です)
午前や昼間は眠そうにしてます、が、好きなだけ寝せてて夜寝ない、泣かれるの嫌なのでリズムとして4時間半~5時間の間隔を守り3時間以上寝かさないようにして起こして授乳しています。- 10月5日
-
ココナッツ
本当に…😂夜中時計見て、あぁ~また夜中トホホってなります(笑)
私も以前好きなだけ寝させてたらいざ夜寝るときにグズってグズって大変なときがあって、それ以降は気を付けてます😫
いろいろ大変ですがお互い頑張りましょう🙈✨- 10月5日

まいたん(´・ω・`)
うちは4ヶ月てすが、21時前後に寝たら3〜4時くらいに1回起きておっばい飲むのが定着しちゃいました💦
寝る前の授乳が足りてないのかなとか思っちゃいます。
うらやましいです!
-
ココナッツ
ご回答ありがとうございます!
今うちもそのリズムになりかけてます🙈
でも21時から3,4時だと6,7時間はぶっ通しで寝てくれるんですね✨羨ましいです!
うちも早くグッスリ眠る日々に戻りたいです…😂(笑)- 10月5日

むう
5ヶ月くらいまで朝まで寝てくれてたのに、それ以降夜中起きるようになったという友人がいます!
数日なら分かりませんが、その子のペースなのかもですよ😊
消化器官が発達してきたとか、賢くなってきて前と同じ経験が刺激的に感じるようになったとか🤔
もう少し動けるようになったら、寝返りや寝相で起きるようになるかもです。
成長とともにまた寝てくれると思います😆
-
ココナッツ
ご回答ありがとうございます!
今まで寝てくれたのに急に夜中起き出すようになるって、あることなんですね!せっかく夜はグッスリ寝てくれる子だったのに、今の21時~2,3時でペースが定着しちゃったらちょっと…😂と思っちゃいます(笑)
前のグッスリ寝てくれたときのペースでお願いします!みたいな😂💦(笑)
もっとお出かけとかいろんなもの見せたりとかで刺激与えたげた方がいいんですかね?日中あんまり疲れないから爆睡してくれないのかなーって思ったり😫- 10月5日

こいずみ
うちもです!まったく一緒です!
7時間以上寝てくれていたのに夜中に一度起きます。。
親も普通の大人と同じように寝れていた分、あれれれ?ってなってます。
子供が成長した分飲む量が増えたけど、前ほど足りてないのかな?って思ってます😅
-
ココナッツ
ご回答ありがとうございます!
あるあるなんですかね!本当に、昨日まであんなグッスリ爆睡してたのになんで~😭💦ってなりますよね!
飲む量足りないんですかね?今片乳10分ずつくらいですが、増やした方がいいんですかね?👀💡- 10月5日
-
こいずみ
わたしも10分ずつです💡😅
飲んでて眠くなって寝ちゃって満腹ではないのかな?と😂
手足めっちゃ動かしません?ジタバタと!あれが可愛くって笑っちゃいます❤️- 10月5日
-
ココナッツ
あるサイトを見たら夜寝る前に飲ませすぎても夜中起きる原因になるみたいな記事も見つけて、もうなにが正解~!?😂💦ってなります!(笑)
母乳は消化も早いし20分ずつとかの方がいいんですかね?試行錯誤やるしかないんですかねぇ(笑)
手足バタバタ動かします!
超可愛いですよね~💓💓💓
私が話しかけるとニコニコでバタバタ動くので、認識してくれてるのかな?って思うとかわいさ倍増ですよね😳💕- 10月5日
-
こいずみ
え?まさかですそれ!!笑
ミルクみたいに濃厚な?おちち出れば解決ですね!😂✨笑
けど、昼間は短時間しか持たんのに夜は長い時間あくのが不思議です🤔
めっちゃわかります❤️
主人には申し訳ないけれど、私を見た時の方がニコニコ具合が激しくてムフフってなってます。内心😋笑💓- 10月5日
-
ココナッツ
ですよね!本当かよ!みたいな😂
試しにちょい少なめくらいでおっぱい離したらギャン泣きされました!(笑)
わかります!夜は間隔あくの不思議ですよね👀日中はそんなこと絶対ないのに!
そうですよね~💓主人が抱っこしてギャン泣きだけど私のとこきて落ち着いてニコニコされると、優越感がひしひしと…😳💕(笑)- 10月5日

新米ママ
うちの息子も最近からたまーにの夜中起きてしまいます、、前は朝までぐっすりだったのに😱⚡️
今は混合で育ててるんですが、寝る前はミルクの方が結構寝てくれてるイメージです!
後、うちは7時半頃にだいたいいつもお風呂なんですがいかに寝る直前にミルクを上げるかで上手く調節をしてます!これだと夜中起きることも減りました🙌
その分朝6時頃とかに、起きます😂❣️
-
ココナッツ
ご回答ありがとうございます!
3ヶ月あるあるなんですかね😫
やっぱり寝る前はミルクの方がいいんですかね?完母で育てているので、退院してから一度もミルクあげたことなくて…😂できれば母乳だけでまたグッスリ爆睡してくれる日々に戻ってほしいんですが、いつになるやら🙈💨(笑)- 10月5日
-
新米ママ
私も完母にこだわってましたが、寝不足になると頭痛したりと悪循環なら事もあったため思い切って混合にしました♪
完母で育ててるココナッツさん凄いです✨- 10月5日
-
ココナッツ
寝不足になると頭痛半端ないですよね😭新生児のとき大変でした…(笑)
最近はまとまって寝てくれてたので頭痛もかなりなくなってましたが、また夜中に起きるようになったらあの日々がアゲインするのかなと思うとつらいですよね😂
私はミルク作るのがめんどくさくって完母なだけで、ズボラ母なんです~😂(笑)- 10月5日
ココナッツ
ご回答ありがとうございます!
今までは異常によく寝ててくれたので、多少の変化でも気になってしまってるのかもです😂💦
この子が第一子なので、比べたことがなくこの子が基準になってて…夜中起きるようになったとしてもよく寝ててくれてる方なんですね😊
ありがとうございます。