
コメント

みぃ♪
便秘やむくみはありませんか?😃

ともとも
たしかに7週目で毎週1㌔プラスはちょっと気になりますね^_^;
ダイエットはもちろん良くはないので例えば別の方も仰ってるように便秘などがあれば白米を玄米に変えてみたり、出来るだけ毎食サラダなどの野菜メインにして少しお米など炭水化物の量をセーブしてみてはどうでしょうか?
ホルモン剤は確かに太りやすくなるかもしれないです。なので多少は食べるものなど少し工夫してみてください😅
-
ondina
野菜メインで、食物繊維とることにします!
- 10月5日

モロッコヨーグル
今の時期は食べれる時に食べれる物を食べたら良いと思いますが、食べれない時は無理に食べない👊
食べれるなら3食しっかり食べて間食なしで体重コントロール出来ると思います。私は今、妊娠前から+5キロです👌食物繊維は取りすぎると逆に便秘になるので水分しっかり取って便通コントロールも大事です。妊娠初期から飲める便秘薬もあるので病院で処方してもらうと良いと思います😄
-
ondina
なるほど、便秘薬もあるんですねー
来週相談してみます。- 10月5日

なちゅぱみゅ
野菜スープなど、意外と腹持ちするのでオススメですよ😆
カロリーも高くないですし、便秘があるなら尚更いいと思います😌
それとオリゴ糖も摂ってみてわいかがですか??
ヨーグルトなどに入れて食べたら少しわ便秘マシになると思います( ˙꒳˙ )
-
ondina
野菜スープ試してみます。
ヨーグルトにオリゴ糖も試してみますね。- 10月5日

pipi
糖尿病の食事が太りにくくておすすめですよ。
私は28週で妊娠糖尿病になって、糖尿病食にしたら、そのあとほとんど太りませんでした。
蒸し物煮物で食べて、食材は出来る限り脂身を避けて、カロリーオフの調味料を選んでください。砂糖は自然甘味料がいいですね。
はじめは大変でしたが、意外に美味しくて。
小松菜と臼揚げの煮物の登場率が高く、このときから小松菜の大ファンになりました。
お子さんに会えるまで楽しみですね!頑張ってくださいね!
-
ondina
ありがとうございます✨
糖尿病とかが本当に怖くて、成る前に糖尿病食食べるという発想良いですね!!- 10月5日
ondina
あります。
便秘は、3日に1度ぐらいです。
むくみもヒドいですね…
だからでしょうか?
みぃ♪
私も、むくみやすく、便秘で、一人目の時は、体がパンパンだったので、二人目は妊娠初期から気をつけています☺
むくみやすいので、ルイボスティーを飲んだり、便秘がちなので、薬を処方してもらったりしてます😃
体重も二つが重なると約1キロ違います😓