
コメント

祈里mama
同居されているだけ羨ましいです(´。・v・。`)♥

祈里mama
それ、面倒くさいですね(´。・v・。`)笑
確かに、距離感大事ですね(´。・v・。`)
胎教に良い妊娠期間が欲しいですよね(´口`)↓↓
-
トマト大好き❤
そうなんです!めんどくさいんですι(`ロ´)ノ
父親は特に嫌いですが母親も口うるさく好きではありません。- 8月11日

じょに
私も今里帰り中で、最近イライラすることが多いです💦生活スタイルが全然違ってストレスになることもあります😂
後で態度に出すぎたなーと反省するも、その後なんかあるとすぐカーッとなって喧嘩になってしまいます😅
-
トマト大好き❤
ですよね~。
親と生活スタイルが違うんだからほっといてよって感じです。
うちの親は特に高齢のため考え方も古くて。生活音もうるさいしホントめんどくさいです。- 8月11日
-
じょに
分かります〜😅💦うちも高齢の親なので、昔ながらの考えを押し付けてくる時があります。
特に、妊婦はあーだこーだと言われるとカチンときちゃいます💨
赤ちゃん産まれてから、衝突が酷くなったら嫌だなぁと今から心配です❗️- 8月11日
-
トマト大好き❤
分かっていただけて嬉しいです。
仲良し親子が羨ましいですね…
この年でお父さんとお母さんの子供で良かったとは思えず、結婚式の親への手紙にもそれは書きませんでした。
私の子供にはそうは思ってほしくないので…- 8月11日
-
じょに
いつでも仲良しという関係、羨ましいですね😂
昔は今より仲良くできてたのにいつからだろう、だんだん距離が出来てしまいました。
このままじゃあ、いけないとは思っているんですけどね💦
家族って難しいです(´・Д・)- 8月11日
トマト大好き❤
同居も同居で疲れますよ。
いちいち干渉されるし私達が不在の時に部屋に入ってきて部屋が汚いと言って掃除をイヤミのようにやっときました感押し付けてくるし。
スープの冷めない距離が良いですよ。