
皆さんだったらどうしますか?前の職場を辞めてから半年以上経つのですが…
皆さんだったらどうしますか?
前の職場を辞めてから半年以上経つのですが、色々と良くしてくれた職場で子育ての生活が落ち着いた今、改めて強く思うことがあります。
私は妊娠、復職が難しいことが理由で最初の職場を退職しました。社会人一年目で半年経たないうちに妊娠し、色々と迷惑をかけました…園長に相談した結果、産休を取って退職することになりました。上司、同期が歓送会もしてくれ、良い雰囲気で退職させていただきました!
今振り返ると、産休を取れたことで給料はもちろん、ボーナス、雇用保険等で有難い手段でした。
園長が当時も、あなたにとって良い方法で進めてあげるから産休まで頑張りなさい、と考えてくれていました。
私からしたら感謝しか無く、きちんと挨拶したいなと思っています。
そこでお礼の手紙を送りたいのですが、それは向こうからしたら迷惑でしょうか、また迷惑で無くてもしないほうが良いでしょうか。自分の気休めだけになってしまうかなとも思うのですが皆さんの意見お聞かせください!
- あーこ(8歳)
コメント

えりにゃん
素晴らしい職場ですね!!
そこまでしてもらったなら、やっぱりちゃんとお礼はした方がいいと思います!!
あと、無事生まれましたっていう報告も一緒に!!
そのようによくしてくれる職場のみなさんなら迷惑だなんて思わないんじゃないでしょうか😊🙌

いぬ
文章から感謝の気持ちが伝わってきました!行けるなら赤ちゃん連れて挨拶に行ければベストかと思いますが、園長ということは保育士さんかなにかですかね?
-
あーこ
素敵な言葉嬉しいです…♡そうです!保育園です✨結構忙しい園なんですがそこは様子伺って出向きたいと思います(*≧∀≦*)ありがとうございますっ!
- 10月5日

ちぃ
私も、職場(保育園)変えて間もなく長女妊娠し、切迫流産で退職に。途中退社にも関わらず傷病手当など対応していただき、出産後に長女連れて園に御挨拶行きました!続けて、年子で長男出産した後に、園から“戻ってきて”とのお誘いがあり今に至ります😊今回も切迫流産でお休み頂いてますが😅
お礼の気持ち伝えて良いと思います😊
-
あーこ
コメントありがとうございます✨!
ちぃさんも恵まれた職場だったんですね⊂((・⊥・))⊃感動もののエピソードですね!!やはりご縁て大切ですね✨
気持ち、伝えに行きたいと思います✨✨- 10月5日

tsuma2
すごく素敵な職場ですね!
おかげさまで無事に生まれたと報告をかねて、お子さんと一緒に会いに行ってはいかがでしょうか?
事前に職場が忙しくないお時間に、園長さんとアポを取って🌸
職員みなさんの人数分程度の菓子折りもお土産に持っていくと、より伝わると思います💛
-
あーこ
コメントありがとうございます✨!
最後の最後に子どもと挨拶は行きました( ^ω^ )ですが、改めて勇気を出して職場に!結構忙しい園なので段取りして出向きたいと思います⊂((・⊥・))⊃✨- 10月5日
-
tsuma2
顔を見せにいけるなんて、ほんと素敵な職場です❤️ご縁を大切にしていきたいですね😊
- 10月5日

ドナルド・ダック
私もすごく良い環境での保育園に務めていましたが
子どもが欲しくて仕事を辞めました!
当時不妊治療をしていて周りの先生たちも知っていたので応援してくれてましたが
私が「退職して不妊治療に専念します」と言ったら
背中を押してくださってほんとにありがたいなと思いました(^^)
それほど感謝があったので私は辞めて1年経ってましたが
お礼を伝える意味でも娘を連れていきましたよ!
可能なら連れていって報告するのもアリですよ♪
-
あーこ
コメントありがとうございます( ^ω^ )
一年越しに職場に行ったのですね✨✨何よりチョコレートさんも素敵な園で働いてたんですね!私も辞めてから結構経って来たのでその辺が引っかかってましたが、私もそのようにしたいと思います(^O^)お子さんにも恵まれて本当、良かったですね☺️- 10月5日
-
ドナルド・ダック
嬉しいお言葉ありがとうございます(^^)
前の職場が好きすぎて辞めてから今はもう2年経ちますが
先月も運動会見に行ってきました!笑
妊娠中にも行き
子どもが2カ月の時に初めて見せに行き
そのあと9カ月で運動会!!
もう3回もいってますね(´-∀-`;)
でも皆んな快く迎え入れて下さるし
子どもを抱っこしてくれたりして
私も教え子だった子たちに会えるし
良いことばかりなので
担任してた子たちが今3歳児なのですが
卒園するまでは運動会見に行きたいと思っています♪- 10月5日
あーこ
コメントありがとうございます( ^ω^ )
生まれてから最後の最後ーって時に挨拶はいったのですが、やはり、現状報告も兼ねて行くのもアリですよね✨
しつこいかなとも思ったんですがやっぱり再度お礼しに行きたいと思います✨