
神社での七五三のお参りについて、私服で行ってもいいか、ご祈祷を受ける際はちゃんとした格好が必要か迷っています。近所の神社で祈祷予定。
七五三のお参りについて。
年内、ご祈祷を受ける予定しています。
本来は去年の予定でしたが、体調不良だったため、今年やることにしました。
写真はスタジオで撮り、着物のレンタルはしていません。
なので、私服で神社にお参りに行こうかと思っています。
お参りも、ただお賽銭を入れてお参りの人もいれば、ご祈祷を受ける人もいらっしゃいますよね。
神社に行かない方もいるかと思います。
私服は場違いでしょうか?
ご祈祷を受けるならちゃんとした格好をするべきでしょうか?
予定では近所の神社で、混まない…むしろ人が常駐していないので、神主さんを電話で呼び出す感じです。
- もっちゃん(8歳)
コメント

ぴくまま
私服ってどの程度カジュアルですか?
ワンピースくらいなら写真に写っても問題ないし、式も失礼にならないですよ。

ぴくまま
ママが黒のワンピースだとバランスとれないかもですね😞
一生のうち何度もないイベントですし悩むところですね。
-
もっちゃん
娘も入園式の時に着せた黒のジャンパースカート
旦那は紺のスーツ
着せるとしたら↑です。
今回はさらっとにして、娘二人が7歳3歳の時は着物で神社に行きたいと思います。
ありがとうございました- 10月5日
もっちゃん
わたしは黒のワンピース
旦那も娘も入園式の時のちゃんとした格好させたらいいんですけど、この前、クリーニング出したばっかりで、正直、何度も出しているので、もう使いたくないんです…(๑-﹏-๑)