
コメント

Hina mama💕
教員の免許は持ってますが
関係ない仕事してます!笑
営業アシスタントをしています🙂💡
仕事内容は
見積・配送管理・来客対応・伝票記入・品出し・電話対応・伝票整理・入金管理・出退勤管理・買出し・配達
などなど...結局なんでもって感じですが😅

やま
管理栄養士の免許持ってますが、普通に食品卸業者の営業してます(笑)
お客さんに物買ってもらうのに案内したり問い合わせに対応したり、社内的な仕事したりです!
-
みぃママ
お返事ありがとうございます!
営業されてるんですね😳
失礼だとは思うのですが、
扶養を抜けてもこちらの手元に残る
お金は多いですか?💦
扶養内で働くか抜けてフルで働くか迷っています😢
あと、お仕事はどのように見つけられましたか?
お答え出来ることだけ教えていただきたいです😢- 10月4日
-
やま
扶養に入ったことがないのでそちらはわかりませんが、私は中小企業で入社4年目で手取り20万弱です。札幌です。
去年育休とってたので今年の税金が低いのでこの金額ですが来年からはもうちょっと引かれて手取りが少なくなると思います😅
私は普通に就活して就職して産休育休とったので仕事探しの面では答えられなくてすみません💦
お金は稼げてもやっぱり毎日大変です😞
でも休みの日はお出かけして外食してって出来るのでカツカツよりはいいです😊- 10月4日
-
みぃママ
手取りで20万良いですね😍
今はなかなかカツカツで、
しかも短大卒業からすぐに妊娠だったので
今まで正社員として働いた事が無くて💦
なので正社員で働いてみたいです😂- 10月5日

かなmama
車の免許ぐらいしか持ってないです(笑)
今は不動産屋の事務してます💓
-
みぃママ
不動産屋さんの事務ですか😳
そうゆうのはハローワークとかに載っているのですか?- 10月5日
-
かなmama
どーもで見つけました💓
有名な不動産ではなく個人でやっているところなのでとってもいいです😋- 10月5日
-
みぃママ
お返事遅れてすみません💦
個人って良いですね💕
ありがとうございます!- 10月7日

もも
調理師持ってますが
造船で溶接の仕事始めました。
-
みぃママ
溶接は資格いらないんですね😳
お仕事はどのように探されましたか?
育休や産休があるところを選びましたか?
質問ばかりすみません💦- 10月5日

なみへい
育休中ですが、事務してます😊
-
みぃママ
事務ですか😳
育休や産休を取りたいと思えば
やはり正社員の方がいいのかなと思って
正社員の仕事を考えています😭- 10月5日
-
なみへい
長い目でみれば、正社員のほうが金銭面ではいいと思います😊
勤続1年以上でとれたりしますが、実際1年でとると気まずいんじゃないかなと思います😅会社にもよると思いますが…
2.3年働いてからってなると兄弟の年齢が結構あいて来ますし、2人目先作るか就職するか悩むとこですよね…🙄- 10月5日
-
みぃママ
やはり1年では気まづいですよね😭
4歳差でほしいのですが、娘が今保育園に入ったので
パートで2人目が出来てしまうと
退園になってしまうのでなかなか難しいです💦- 10月5日
みぃママ
お返事ありがとうございます!
営業アシストさんですか😳
失礼ではありますが、
扶養を抜けてもこちらの方が手元に残る
お金は多いですか?💦
扶養内で働くか抜けてフルで働くか迷っています😢
あと、お仕事はどのように見つけられましたか?
お答え出来ることだけ教えていただきたいです😢
Hina mama💕
んー、扶養で働いていたことがまだないのでちょっとわからないです😅💦
ごめんなさい😅
一応手取りは25万いかないくらいです🙂
仕事は短大卒業したあとからはハローワークで探して新卒で入社しました😊💡
みぃママ
手取りで25万あればかなり良いですね😍
やはり新卒の方がとってもらえますかね?😭
私は短大卒業してそのまま妊娠したので
働いた事が無いので、なかなか難しそうです💦
Hina mama💕
私が就活してた頃は
就職氷河期真っ只中だったので
全然取ってもらえなかったですよ😅
私の職場は新卒で採用したのは
私が初めてだったみたいですし
会社に寄っても全然違うかと思います😊
若くても、これから結婚して
子供産むんだろうなってくらいの年だと
会社側も少し考えちゃったりも
することもありますしね😅
みぃママ
お返事遅れてすみません💦
会社によっても色々あるんですね😱
ありがとうございます😊!