
コメント

S☺︎
うちの子も早くて5ヶ月くらいからつかまり立ちしていました😅
やはり転んで頭をぶつけたりしますよね😭
つかまり立ちするたびヒヤヒヤします😭💦
前にお医者さんに聞いたら、ぶつけるところがコンクリートとかだったら心配だけど家のフローリングなら大丈夫、心配しすぎと言わました💦
それでもやはり心配なので私はリビングにジョイントマットをひいてます😄
S☺︎
うちの子も早くて5ヶ月くらいからつかまり立ちしていました😅
やはり転んで頭をぶつけたりしますよね😭
つかまり立ちするたびヒヤヒヤします😭💦
前にお医者さんに聞いたら、ぶつけるところがコンクリートとかだったら心配だけど家のフローリングなら大丈夫、心配しすぎと言わました💦
それでもやはり心配なので私はリビングにジョイントマットをひいてます😄
「つかまり立ち」に関する質問
8ヶ月後半 まだハイハイ、両手を離した状態のお座りしません🥲 3日前に2、3歩ハイハイで進んでついに!?と思ったものの、またずり這いに戻ってしまいました お座りの方は片手をついた一人座りはよくしています ネットで…
旦那の危機管理の無さに疲れました。愚痴のような文章です、すみません💦 生後10ヶ月の子供がいます。つかまり立ち伝い歩きを覚え、ハイハイもだいぶ早くなりました。 私は育休中で平日は朝から夜までワンオペです。 いつ…
1歳0ヶ月って何ができますか?? 福岡に旅行したいと思っていて、もうアンパンマンとか好きなんでしょうか? 大体の子はつかまり立ちできますか?歩くんでしょうか? 1歳の子ができることを調べても幅を持たせて書いてい…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はるママ
コメントありがとうございます!
そうなんですね!
それ聞いて安心しました😭
家もジョイントマット使ってます🙏🏻
ほんと倒れるのこわいですよね😭