
コメント

S☺︎
うちの子も早くて5ヶ月くらいからつかまり立ちしていました😅
やはり転んで頭をぶつけたりしますよね😭
つかまり立ちするたびヒヤヒヤします😭💦
前にお医者さんに聞いたら、ぶつけるところがコンクリートとかだったら心配だけど家のフローリングなら大丈夫、心配しすぎと言わました💦
それでもやはり心配なので私はリビングにジョイントマットをひいてます😄
S☺︎
うちの子も早くて5ヶ月くらいからつかまり立ちしていました😅
やはり転んで頭をぶつけたりしますよね😭
つかまり立ちするたびヒヤヒヤします😭💦
前にお医者さんに聞いたら、ぶつけるところがコンクリートとかだったら心配だけど家のフローリングなら大丈夫、心配しすぎと言わました💦
それでもやはり心配なので私はリビングにジョイントマットをひいてます😄
「つかまり立ち」に関する質問
生後9ヶ月の息子がいます。 足腰がかなり発達してきて7ヶ月の終わり頃からすでにハイハイや伝い歩き、つかまり立ちをしています。 オムツを変える時(特にうんちの時)動き回るのでとても苦戦しています😭😭 おねしょシーツ…
赤ちゃん、爪の形変わりますか? 今、一歳なのですが、前より丸く横長っぽくなっている気がします😵 足の爪はとても横長です。 つかまり立ちをたくさんするし、手の爪で絵本かりかりしてたりするので、短めにしているの…
10ヶ月と数日です。 ずり這いしかしません。 お座りもさせてあげるとしますが自分からはできません。 名前を呼ぶと振り向きますが、はーいなどはしません。 首座りや寝返りなども遅めでした。 周りはつかまり立ちや歩…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はるママ
コメントありがとうございます!
そうなんですね!
それ聞いて安心しました😭
家もジョイントマット使ってます🙏🏻
ほんと倒れるのこわいですよね😭