
コメント

結優
朝目が覚めたとき、私を見つけて満面の笑みで近づいてきてくれるとき。
夜寝ていて寂しくなってきたのか、グズグズ言いながらこっちに近づいてきて、大人の布団に寝かせてあげたら安心して寝てしまうとき。
パパが帰ってきたらハイハイで近づいていって抱っこしてもらおうと甘えていくとき。
好きな歌を歌ってあげたら泣いてたのに泣きやんでくれたときは可愛いなぁ♡って思います(*^^*)

ゆゆ
ほかの人にはわからなくても、少しずつご機嫌・不機嫌な時がわかってくるかと思います。いまは小さくて動きもゆっくりなのが可愛いですよね。
うちの息子はくすぐると笑い、拍手や足を舐めたり可愛いです。むちむちボディ。可愛いです。笑
赤ちゃんの成長スピードがとても早く、出来ることが増える度、可愛く思えます。(大変なことも移り変わってゆきます)
写真やムービーで過去を見ると今は見られない部分がまた懐かしく、愛おしく思いますのでしんどくない範囲でいっぱい記録を撮ってあげてください😌💓
-
たこ三郎
ゆゆさん🍁
そうかーっ!そうですよね‼️
長く一緒にいるとわかることってあるんですね!
いまは全然ですが…💦
日常の動作もとってもキュートですね🎵
出きることが増える瞬間、きっと思いもひとしおでしょうね!!
いまはあっぷあっぷですが
記録物を見て後悔しないように過ごしていきますね✨
幸せなお話、ありがとうございました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶- 10月4日

ハウス
二ヶ月頃になるとママの顔見て笑うようになりますよ☺️それだせで日頃の疲れは吹っ飛ぶほど幸せです👌三ヶ月頃になるとこちらの話しかけに反応して喃語をしゃべってくれるようになるし、それはそれでたまらなく可愛いです👌かわいいなあと感じられるのは一ヶ月先から徐々にですよ☺️楽しいなあと感じられるのは一緒に遊べるようになったくらいからかな?☺️
-
たこ三郎
ハウスさん🍁
なるほど!
これからが赤ちゃんも出来ることが増えてくる時なのですね‼️
笑ってくれたり、反応してくれたりやっぱりコミュニケーションがとれるって
励みになるでしょうね (*ノωノ)
楽しいも可愛いもこれからいっぱいあるとおもって頑張っていこうと思います!
貴重な情報をどうもありがとうございました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶✨- 10月4日
-
ハウス
男の子って泣き声もパワフルだしノイローゼなりそうになりますよね😥でも一年ってあっという間ですよ✨今思えば何でもう少し余裕もって接してやれなかったんだろう〜って思います😥これからが大変すぎて寝てフニャフニャ動いているだけの時が正直一番楽です(笑)うちの二歳の息子は今、チンチン放り出して祖母の髪の毛に梅干しつけて遊んでおりますw
- 10月4日
-
たこ三郎
ハウスさん🍁
それは思っているよりもハード日常になりそうですね…( ꒪⌓꒪)
梅干しは遠ざけて生活していこうと思いました。
しかしながら
元気一杯走り回るのもまた待望のような気がします!
ふにゃふにゃ天使期なのだということを忘れずに
これからに備えて生活していきますね😞💦- 10月4日

にゃんたろう
私も息子を持つ新米母ちゃんです。
1ヶ月のときは、私も死なないように見守る。おっぱいをあげる。必死で寝かせることしかできませんでした。
2ヶ月後半くらいから、笑う、声を出すことをし始め、だんだんとオモチャで遊ぶことも増えました😄
ニコっとされただけで、もう可愛いです❤️スイマーバで一緒にお風呂に入るとこっちに向かって泳いで来てくれます❤️添い寝してるんですが、朝叩いて起こしてくれます…たまたま手が当たってるのかもですが…こっちをクリクリのお目めで見てくれて、朝から幸せです❤️
これから出来ることが増えるんだなぁと考えると不安もありますが楽しみの方が大きいです!お互い頑張りましょうね😊
-
たこ三郎
にゃんたろうさん🍁
そうなんです、おっぱいをあげる
死なせないようにこれ尽きます。
抱っこだって必死です…💦
おもちゃで遊んだり、お風呂で泳いでくれたり
もう想像しただけでかわいいですね🎵
いまは我が子が笑ったり泳いだり想像つきにくいですが…( ꒪⌓꒪)
朝起こしてくれたりもいいなあ…
例え事故?でも起こしてくれるなんてしたら
今日も1日頑張ろうって思うでしょうね…b
楽しみになる思い出をどうもありがとうございます٩(๑❛ᴗ❛๑)۶✨
励みになります。゚(゚´ω`゚)゚。- 10月4日

ハルヒママ
新生児でも筋肉の動きで笑ってるように見える時、授乳で必死に食らいついてくる時も可愛かったですよ(o^^o)
だいぶ見えてくるようになると私の顔見ただけでもニコッて笑ってくれたり喃語喋りだしたり寝返りしだして転がった先に私がいると嬉しそうにキャッキャ笑ってくれたり(o^^o)
旦那じゃ笑わなくても私が同じことして大笑いしてくれたりスイマーバつけてプカプカ気持ちよさそうに浮かんだり必死に足動かして向き変えたり可愛いことがいっぱいこの先待ってますよ(o^^o)
次男は今やっと歩きだしました(o^^o)ヨチヨチ不安定な歩き方で数歩歩いてはニコニコ嬉しそうにしてたり私が座るとすぐ寄ってきたり(o^^o)長男が私の上にいると怒って長男の上に乗ってまで私のところによじ登ってきたり可愛いことだらけです(o^^o)
-
たこ三郎
ハルヒママさん🍁
新生児もそうですね!可愛いところいっぱいあるのに
わたしの余裕がないばかりに
ああ正解だったのねと安堵することが多くて😞💦
お母さんは特別!なことがこのさきたくさん待っているのですね‼️
スイマーバ、とってもかわいいですね✨
二人もお育てになっているなんてすごいです。
頭が下がる下がる思いです( ꒪⌓꒪)
その日を楽しみに日夜やってみます!
楽しみになる希望を
どうもありがとうございました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶✨- 10月4日
-
ハルヒママ
新生児や1ヶ月、2ヶ月とかまだまだ小さい頃でも可愛いことはいっぱいですよ(o^^o)
大変すぎてあっという間に育って見逃しちゃうけどちょっと深呼吸して赤ちゃんの隣で休んで見てください(o^^o)寝てるのに一生懸命伸ばしたり小さな足をバタバタ動かしたりそんな仕草も可愛いですよ(o^^o)大きくなるとドスッとかかと落としされて可愛いとはいえなくなってくるので(笑)
少々家事ができてなくてもいいじゃないですか(o^^o)部屋が汚くても死ぬわけじゃない‼︎ご飯食べてれば大丈夫(笑)洗濯だって毎日じゃなくてもしんどいなら大丈夫(o^^o)ちょっと家事を怠けて余裕を持って赤ちゃん見てみてください(o^^o)寝ながら笑ってる顔めっちゃ可愛いですよ(o^^o)
2人目の余裕で1人目の時はここまで思えてなかったけど見逃しちゃったなぁって2人目育てながらたくさん思うことがあります(o^^o)- 10月4日
-
たこ三郎
ハルヒママさん🍁
いまのこの何気ない動作も時間が経てば変わってしまうのですね…
そうかそうか、足も手も大きくなるのですものね。
やっぱりお二人目を育てているとあって
気持ちをどーんと大きく構えておいでなのですね。さすがです。
見習うところがたくさんです。゚(゚´ω`゚)゚。
気持ち落ち着けるコツをたくさん
ありがとうございました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶✨- 10月5日
たこ三郎
ぺいさん🍁
うわ~‼️どれもすっごく素敵ですね‼️
やっぱり自分を認識してくれるようになったら
可愛さも倍増しちゃいますよね‼️
想像するだけでニヤニヤしてしまいます!
貴重な瞬間の思い出をありがとうございました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶✨