※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かれん
お金・保険

3人家族の月の食費や節約方法について教えてください。

こんにちは、
旦那と子供の3人ぐらしをしている方は月の食費どのぐらいですか?

あまり食費がかからないように工夫していることはありますか(´・ω・`)?

コメント

Satsuki

食費だけだと月3万かかるかかからないかくらいですかね🤔

  • かれん

    かれん


    食費用でお財布は分けてますか(´・ω・`)?

    • 10月4日
  • Satsuki

    Satsuki

    お財布分けてます!
    雑貨買っちゃうと足りないですが(笑)
    私は旦那が管理してるので、
    毎月お金もらってやりくりしてます( ´›ω‹`)

    • 10月4日
れ

我が家は外食は別として
家で食べる分と離乳食、
弁当のおかずやお米を入れて
月2万です!

食費だけ財布を分けてます👛
1週間毎に5千円ずつ入れてます🙆


たまに足りません……笑

  • かれん

    かれん


    今旦那と別で暮らしていて、
    母と2人で実家に住んでるのですが
    母は仕事で疲れて私もまだ育児になれずにおでかけも怖くて、
    近くのコンビニで済ませたりしちゃって1回で買う分が2,000円とかになっちゃったりして
    結局食べなかったりしちゃって無駄金使ってしまうんです😭

    • 10月4日
deleted user

米貰ってて、24000円です(^^)/
節約のためにしてるのは予算外(うちなら買い物週1の週は6000円、週2の週は3000円)のお金とカードは持って行かない、なるべく割引になってる商品が多い時間(うちの地域は開店直後に行くと割引シールが貼ってある商品が多い店が多い)に行けたら行く、くらいです。

  • かれん

    かれん


    まとめ買いするかその日のだけのを買うのでどちらが安いんですかね🤔
    冷凍とかも聞くんですが、
    よくやり方わからずなんで、
    母の手伝いちゃんとしておけば良かったなと後悔してます(´・ω・`)

    • 10月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    1日分でもありだと思います!
    ただ、1日1000円までとか決めて、それ以上、お財布に入れないとかしないと、私は節約できないかなと思います(>_<)
    冷凍保存方法の本とかもたくさん売ってますし、ネットにもたくさん載ってますよ😊✨

    • 10月4日
  • かれん

    かれん


    私もある分だけ使ってしまったりするので、
    分けないとできなさそうです💧
    あとで買ってみようかなと思います(´;ω;`)

    • 10月4日
kao1011

ウチは、一緒に住みだして
まだ2ヶ月ですが、
朝食(たまに無し)、お弁当、夕食
月1回は、外食(これは含まずに)
最初の月が、4万弱
2ヶ月目が3.5万とかなり高めです(・_・;

  • かれん

    かれん


    そのぐらい言ってしまいますよね💧
    私も母の分と私で結構いってしまうので、
    一緒に住んだら少しは節約しないとと思いました(´;ω;`)

    • 10月4日
  • kao1011

    kao1011


    今はまだ、里帰り中ですか^ ^?

    先に、1週間の献立を考えると
    (特売日などを参考にしながら)
    無駄な買い物も減り、
    時間も節約できるって
    聞いたことあるんですが
    なかなか実践出来なくて(・_・;

    ミルクに1万近く考えといた方が良いと
    育児セミナーで聞いたので
    なんとか、旦那さんと私で2万、
    赤ちゃんに1万の計3万に
    抑えたいです(^^;)

    • 10月4日
  • かれん

    かれん


    元々一緒に住んでおらず、
    お金の関係で一緒に住めてなかったので、
    3ヶ月ぐらいたってから住もうねと話していて、
    来月から住むことになりました!

    最初だけ出来ても後からできなくなりそうで不安です😭

    • 10月4日
  • kao1011

    kao1011


    じゃあ、もう直ぐですね^_^
    お金の心配は、あるかもですが
    凄く楽しみですね(o^^o)♩

    ですよね(´・_・`)
    予定立てても、スーパーの特売とで
    予定変更したりとかありますしね(^^;)

    • 10月4日