
幼稚園の入園手続きについて、願書提出後に生活調査票をもらい、一日入園の案内を受けた方が、入園決定と考えてもよいでしょうか?
カテ違いでしたら申し訳ありませんm(*_ _)m
幼稚園の入園について質問させて下さい。
来年から幼稚園に入園予定で、先日入園願書を提出し、入金園(17000円)を払いました。
願書を提出した日に生活調査票という紙をもらい、2月に一日入園の案内をされました。
一日入園の時に制服やお道具類を購入するそうです。
面接などもしていないのですが、これは入園決定という事でしょうか?
私のイメージでは、願書を提出して面接をし、郵送などで合否の知らせがあるのかなと思っていたのですが…(^^;
よろしくお願いしますm(*_ _)m
- ウッディー♡(10歳)
コメント

退会ユーザー
息子も4月入園です!
願書もらってから面接あって
合否があります¨̮♡︎
でも園によっては誰でも受け入れる園もありますよ♥︎◟⌣̈⃝◞♥︎
願書の枚数が決まってて
早い者勝ち!という可能性もあります!

suu♡
うちの子も来年入園ですが、もうすぐ願書配布始まるので受け取って11/1に願書提出する時に考査料として5000円払い、後日面接があってまた後日合否発表があって合格の場合は入園手続きに入って入園金(10万)を納めます制服や教材等の購入などの案内はまだ無く先のようです😅
ざっと私の所はこんな感じなのですが地域や幼稚園によっても全然違うんですね!
でも入園金を納めたという事と制服やお道具類の購入の説明をされたという事は入園決定のような雰囲気ですね!
-
ウッディー♡
ご回答ありがとうございます♪
願書の配布はこれからなんですね(^-^)☆
うちは9月1日に配布でした!!
2月の一日入園の時に制服やお道具類を購入する際の金額などもプリントに書かれていたので、入園決定と考えていいですよね?☆- 10月4日
-
suu♡
願書配布の時期も様々なんですね!
うちの幼稚園は合格して入園手続きしてからじゃないと制服やら教材やらの話すら出てこないみたいなので、そこまで金額などお知らせされているなら私なら入園確定と判断しちゃいますね!(><)💧- 10月4日
-
ウッディー♡
普通はその流れですよね(^^;
願書もすごく簡単な内容で、子供と保護者の名前と住所、自宅周辺の地図しか書くとこありませんでした(^^;
志望動機とか子供の長所・短所とか書かなきゃいけないと思って色々考えていたのですが…あれ?(^^;って感じです笑- 10月4日
-
suu♡
でも面接と合否なしで入園できるのは本当に羨ましいです😭✨
プレ行ってるので合格できるらしいですが、もし落ちたらを考えると併願とか迷いますし(^_^;)
願書まだ貰ってないのでどんなこと書くのか今から気になってます(⊙⊙)
グッドアンサーいただきありがとうございますm(_ _)m✨✨- 10月4日

退会ユーザー
娘の幼稚園がそうです。
願書提出の先着順で入園決定なので、前日から並んで‥
幼稚園によってですね◡̈
-
ウッディー♡
ご回答ありがとうございます♪
娘を通わせたい園は安くて人気なので、願書提出日も並ぶのかなぁと思い、早めに行ったのですが、誰も来ませんでした(^^;
調子抜けしました(^^;- 10月4日
ウッディー♡
ご回答ありがとうございます♪
私がイメージしていた流れとは違う感じだったので、困惑しています(^^;
願書提出日も並ぶのかなぁと思い、少し早めに行ったのですが、時間になっても誰も来ませんでした(^^;
誰でも受け入れてくれる園なのかな?(^^;