
コメント

ぐでたま
正社員じゃないですが、地域からは児童扶養手当ぐらいです。
特別力をいれてるわけじゃないですのでそれだけですねw
正社員であろうとこれは変わりません。
あとは会社自体から扶養人に金銭面の支援があったりじゃないですか?
よく男の人でもあるみたいですし。
保育料無料は多分地域によって違います。
収入に応じて変わるのでそれはご自分の役所に行って確認された方が確実です^^

みし
シングルマザーでも収入により保育料が発生したり児童扶養手当(母子手当)が減額されたりしますよ。
お住いの市町村によってサービスや基準が異なるので、お住いの市町村役所に行き問い合わせることをオススメします。
-
兄妹mama
コメントありがとうございます<(_ _)>
収入によって保育料が発生する場合があるんですね!市役所に確認してみます(^^)- 10月4日

りりぁ
私の場合、正社員フルタイムで非課税のため、現在わ保育料無料と言われました。
児童手当の他に扶養手当くらいですかね?扶養手当もMAX貰えてます。
保育料わ収入によりきまるので地域によってかもです🙂
-
兄妹mama
コメントありがとうございます<(_ _)>
手当がMax貰えると助かりますよね!正社員だとマイナス要素が多いのかなと思いました。確認してみます(^^)- 10月4日
-
りりぁ
私は収入も少なく、子供と3人暮らしで養育費もないためMAX貰えてると思います!
養育費の額や実家暮らしだと減るか、無いかになってしまうかも😱
保育園は正社員母子家庭だとかなり優先高いので😁
医療費は地域で補助か無料かなので、聞くのがベストですね(笑)- 10月4日
-
兄妹mama
詳しくありがとうございます🙇♀️🙏
実家暮らしだとやっぱり減りやすいんですね💦
他にも詳しく調べてみます💨
まだ離婚の話はでていないのですがやっぱり色々調べてからの方が良いですもんね💦💦- 10月4日
兄妹mama
コメントありがとうございます<(_ _)>
やっぱり地域によって様々ですよね!確認してみます(^^)