
子供の学資保険について悩んでいます。明治安田生命、ソニー生命、オリックス生命の終身保険RISEを検討中。オリックスを勧められたが、解約金が気になる。参考になる契約者の意見を聞きたいです。
子供の学資保険、結局どれがいいのか悩んでいます。
今考えてるのは、明治安田生命、ソニー生命、オリックス生命の終身保険RISEを学資保険代わりに入るという案です。
総合保険会社さんにはオリックスを勧められたのですが、解約金が高いのがどうしても気になってしまって…。
今年の4月以降に契約された方、参考にしたいのでどちらの保険に入られて決め手はなんだったのか教えていただけると助かります(>_<)
- halu(7歳)
コメント

りーる
同じくとても悩んで、結局ソニー生命に入りました✨
やっぱり率が高いのが決め手でした😊

ウッディ
オリックスです!
オリックスも利率がいいと聞いたので(*^ω^*)
-
halu
オリックスは終身保険ですかね?
解約しなければ利率はいいみたいなのでやっぱり保険やさんが押すだけあってオススメなのですね💡
参考にさせていただきます!😄- 10月4日

ぴーちゃん
生命保険の終身で、オリックスに入っています☆
解約するつもりがないので!
私が入ってるやつは解約金はなく、戻りが払った額より少し少なくなります💦
満期時はソニー生命よりも利率良かったです!
が、利率は変動するので、その時に一番高いものを選びました😄
-
halu
オリックスの終身保険!
解約金が全くないものがあるのですね~💡そのぶん満期時の率が高いってことなんですかね😄
ソニー生命よりもいいとなると、すごく気になります!参考にさせていただきます!ありがとうございました😌- 10月4日

Taru
私もこれから生まれる子供の学資保険に悩んでいます💦ソニー生命は11月から利率とかも変わるらしいので、ご検討されているのであれば注意したほうが良いかもしれないです😅私の子は12月生まれなので、今の利率では間に合わなそうです😭
私の友人はJAが多いですが、オリックスも良さそうですね!
-
halu
お子さん12月に産まれる予定なのですね💡おめでとうございます!
悩みますよね~(>_<)
周りの方はJAが多いのですね💡
ちょっと調べてみます!
ありがとうございました😄- 10月4日

POOH
つい先週オリックスに入りました‼
おろす気がないので、いざとなったら学資にまわすって感じで入りました!

晴晴
私もオリックスに入ってます!
10年払いだと高いので、15年払いにしてもらいました。
それでも17年以降はあまり変わらなかったので(^^)
じっくり寝かしとく予定です(笑)
halu
ソニー生命すごく気になってました!
やっぱり決め手は率ですかね😌
私もそこが一番重視してました💡
参考にさせていただきます!ありがとうございました😄