
離乳食の量について質問です。モグモグ期に50〜80gの食品をあげると書いてありますが、お粥以外の食品も同じ量ですか?乳製品は50〜70g与えるのが一般的でしょうか?
離乳食についての質問です!
モグモグ期に与える食品の量なんですが、
この表を見ると全がゆ50〜80gと書いてあるんですが
これってお粥以外のパンやめん類を単品であげる時も
50〜80gあげるんですかね??
説明分かりにくくてすみません💦
あと、ヨーグルトなどの乳製品を与える時は50〜70gって
書いてありますが、みなさん1食にこんなに
与えてるんですか??🤔
なんか多いとお腹壊しそうな気がして💦💦
- とろろごはん(1歳11ヶ月, 5歳5ヶ月, 8歳)
コメント

もんちゃん&ちびマウスの母☆
食品によって量がかわってきますよ!
添付の画像の下に、パンなら何グラム〜麺なら何グラム。
などの案内が載ってるので、そこも読んでみて下さい(^^)

Haru
食パン単品であげる時は15〜25g、うどんは30〜55gだと思いますよー✨✨食パンも麺類もお粥も、どれか1種類あげる場合の量だと思います☺
ヨーグルトだけ50〜80gだと多いので、ヨーグルトを目安の半分(25〜40
gくらい)あげて、それ以外に例えば肉なら10〜15gの半分の5gくらいを目安にあげたりしてます✨✨
-
とろろごはん
なるほど♡
ありがとうございます😭💗
参考にしますっ!!
あと、昨日からヨーグルト与え始めたのですが開封したヨーグルトってどのくらいの期間まで使えますか??
まだ大量にあるので😱- 10月4日
-
Haru
私も最初心配で、ダノンビオだと小分けされてるので、それを使って、余ったのは自分で食べてました😊✨✨
でも、ママリで、3〜4日くらいっていう方や、賞味期限内なら大丈夫っていう方もいましたよー😊💓私も最近は、賞味期限ギリギリまで食べさせてみましたが、大丈夫でした😂笑- 10月4日
とろろごはん
画像の下に書いてましたね😱💦
ありがとうございます!!
完全に見落としてました(;▽;)
あと、ヨーグルトって開封したらどのくらいの期間まで使えますか??
昨日からヨーグルト与え始めたのですがいつまで使えるのかなぁと思いまして💦
もんちゃん&ちびマウスの母☆
基本、使いきれるサイズをオススメします(^^)
大容量のが安いんですけど、私もイマイチ分かんなかったんで💦
離乳食に取り分けて、残りは自分で食べてました!
今は、1歳過ぎてるので〜気にするとしたら2日です☆