※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
aaaki28
子育て・グッズ

乳幼児健診は必須ではないです。体調不良で病院受診を検討中で、乳幼児健診の日が唯一の休みなので参加できません。前回の健診も欠席しているため、今回も大丈夫でしょうか?

役所のやってる乳幼児健診は
必ず参加しないといけませんか?

今週の木曜に娘の1歳半検診があります。
その為に休みも取りました。

しかし、私の体調不良のため、
私の病院受診を検討しています。
平日に病院に行けるのが、休みを取った乳幼児健診の日しかないので…。

前回の10ヶ月健診も参加してないので、
今回は行きたかったけど、
健診は参加しなくても大丈夫でしょうか?

コメント

スヌーピー

参加するのが普通、当たり前
て私は思ってます(><)
ただ参加しない人もいます
市から連絡くる場合もあるみたいです

  • aaaki28

    aaaki28

    私も参加が当たり前かなと思ってたんですけど、
    参加しない人もいますよね💦
    役所に連絡してみます!

    • 10月4日
青いおうちのまま

子供の為の大事な検診なので参加した方がいいと思います!

  • aaaki28

    aaaki28

    参加した方がいいのはやまやまですが💦役所に連絡してみます!

    • 10月4日
ドリーム

検診は次回に予定変更も出来るので(私も4ヶ月検診は予定が重なり5ヶ月で行きました)連絡して変更して受けた方が良いです✨

  • aaaki28

    aaaki28

    そうなんですね!
    次の月でもいいのですね!
    連絡してみます!
    色々と話も聞いてみたかったので!^ ^
    ありがとうございます😊

    • 10月4日
deleted user

私の自治体の所では他の
日にちでも変更できますが
そのようなのはないですか??

  • aaaki28

    aaaki28

    1歳7ヶ月とか、月がずれても参加できるみたいなので!役所に連絡してみます^ ^
    ありがとうございます😊

    • 10月4日
deleted user

うちは行かないと保健師さんから電話かかってきました

事前に別な日を確認し当月中に行きました

1歳半検診は診察だけではなく発育をみたり、保健師さんに相談したりするので病院ではなく、べつの日にした方が良いかと

お子さんの成長の為だし、延期してでも行った方が良いかと思いますよ


とりあえず、今日はいけないことを役所に連絡してみてください

お大事に

  • aaaki28

    aaaki28

    そうなんですね!
    保健師さんも来るんですね!
    延期で参加出来るのか確認してみます!
    ありがとうございます😊

    • 10月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    健診=子育て支援(保健師さん)です

    うちは健診で引っ掛かってから定期的に連絡くれますよ
    今月は栄養士さんと訪問してくれます

    健診で病院も紹介されました

    正直、私や旦那では、気がつかないようなことだったので健診で早く指摘して頂きありがたかったです!その後も、連絡や訪問してくださってるし、本当、健診いって良かったです!

    • 10月4日
  • aaaki28

    aaaki28

    前回の集団検診が、保健師さんが居なくて、役所の方が、本を参考にしながらアドバイスみたいな感じだったので💦
    意味ない?って思ってしました💦

    今回は医師の検診もあるみたいなので、来月行こうと思います!

    栄養士さんもいいですね^ ^
    地域によって変わりますね💦

    • 10月5日
  • deleted user

    退会ユーザー

    違うんですね

    保健師さん不足?

    • 10月5日
あおい

んー。
虐待や育児放棄を疑われることに繋がるので(子供の発達を見る目的、かつきちんと健診受けさせる親かも確認される。)前回も受けてないなら、自治体から少しチェックされる可能性もありますよ。

日にちを変えてもらう、または相談して小児科で受けることは可能か、とりあえず連絡して相談すべきですよ!

体調お大事になさってくださいね!

  • aaaki28

    aaaki28

    それも少し思いました😭
    虐待とか疑われるのかなと💦
    役所に連絡して、別の次の参加検討してみます!
    ありがとうございます^ ^

    • 10月4日
あるちゃん

別日に行けば大丈夫ですよ。
うちは子どもが具合悪くなって、4ヶ月検診を6ヶ月で受けました(´Д`)

  • aaaki28

    aaaki28

    そうですよね💦体調悪くて参加できない子もいますよね💦
    役所に連絡して、来月行けるよう調整してみます^ ^
    ありがとうございます💓

    • 10月4日
きこ

体調不良であっても行かないことが続くと、自治体からネグレクトを疑われてしまいますよ。
体調不良で行けない旨連絡を入れ日にち変更をするのがマストかと思います。

  • aaaki28

    aaaki28

    ネグレクト💦疑いたくなくても疑ってしまいますよね💦
    役所に連絡してみます!
    来月参加出来るよう調整してみます!

    • 10月4日
ちぃ

4ヵ月検診がありました🤗
その時のお知らせの用紙に
参加場合はこちらに連絡下さいってあって
参加出来なかったら
次回の4ヵ月検診で来てくださいって
書いてありましたよ😊✨

  • aaaki28

    aaaki28

    ちゃんと参加出来るように調整されているんですね^ ^
    役所に連絡してみます!♪

    • 10月4日
  • ちぃ

    ちぃ

    集団検診 結構時間かかりますよね😭💦
    連絡してみてください😊

    • 10月4日
れママ

自治体によって検診の時間が違うと思うのですが
午前中 検診行って
午後に ママの病院いく
じゃダメなのですか?

1日大変かもしれませんが…。
検診の日もずらすことができるので
10ヶ月検診もいかれてないで 1才半検診もいかないとなると 自治体から色々疑われてしまいますよ。。

お子様の成長のための大切な検診です(><)!

  • aaaki28

    aaaki28

    午前中が仕事で💦
    運動会や、保育園の休みに合わせて休み頂いてるので、
    午後しか休みが取れませんでした😭

    役所に連絡して来月行こうと思います。
    ありがとうございます!💓

    • 10月4日
ぴっちょん♥

お子さまのためには行くべきです。
大切な検査です。

日程があわないなら、相談すると別日を提案してくれますよ。

  • aaaki28

    aaaki28

    役所に相談してみます!
    別日には絶対参加しようと思います!
    ありがとうございます💓

    • 10月4日
宮田くん

参考にならないかもしれませんが
私自身3歳児検診に参加しなかったらしいです
理由は私が三兄弟の末っ子で、母がめんどくさくてどこも異常ないだろうと勝手に判断したかららしいです😂💦💦(笑)

  • aaaki28

    aaaki28

    そうなんですね😂
    3人目ともなると、お母さんもたくましくなるんですかね😂

    • 10月4日
ひよこ

私は、新生児訪問の段階で、集団4ヶ月健診は必ず受けるようにと(うちの市は、1ヶ月の後は4ヶ月までない)日程知らされました😀

日程も来れないなら変更するように!と言われてました。なので、強制だと思ってました。

お子さんが次回何かで病院かかった時、医者から指摘されるかも、、、。

  • ひよこ

    ひよこ

    役所がやっている健診は、お子さんの為にも必ず行ってあげて下さい😣。重要な節目だからこそ役所でやってるんだと思います。

    • 10月4日
  • aaaki28

    aaaki28

    役所に連絡して来月参加出来るようにしてもらいました!
    ありがとうございます^ ^

    • 10月5日
deleted user

子供の健診より
ご自身の病院受診が
大事ですか?

あと子供の健診は
別日に変更できます

大事な子供の健診です。
ちゃんと行きましょう。

市からネグレクト疑われますよ

  • aaaki28

    aaaki28

    役所に連絡して来月参加出来るようにしてもらいました!^ ^
    私は子育てする上で、ママの体調も大事かとな思ってます💦
    防げるものは防いで、
    大ごとになる前に対処する!

    今回は体調不良といいますか、血尿がでるので、大ごとになる前に病院行こうと思ってます💦

    ご指摘ありがとうございます^ ^

    • 10月5日