
コメント

のっかちゃん
私は完璧に愛情冷めてしまいました( ´_ゝ`)笑
子供の事はよく観てくれてるし、家のこともよくやってくれてるので感謝はしていますが、色々な面で頼りにならないし、価値観が全く合わないので一緒の空間にいるだけでイライラしてしまって旦那に対する拒絶反応半端ないです(*_*)
純粋に子供は可愛いので2人目欲しいと思うのですが、悪阻より、出産より、妊娠までの過程が耐えられない😱と思ってしまうほどで😣💦笑
旦那は老後は2人で何処に住みたいみたいな話を今から時々してくるし、休みは家族で一緒に居たいタイプなので、私が一方的に離れたいと思っているだけに別れを切り出す決定的な理由がなくて…
娘がいるから、家買っちゃったからとズルズル頑張って一緒に暮らしています(/ _ ; )
離婚も視野に入れてはいますが、子供が物心ついた時に父親の存在はあった方が良いのかな?とか、家を買ってしまって私も保証人として名前入れちゃったので色々と面倒で、、
私的には娘が幼稚園なり小学校に安定して通えるようになって、自分が働ける目処がたってから娘の気持ちも聞きつつ決断しようかな?って思ってます😅

👶
私も薄れて離婚ばかり考えることありました‼我が家の場合は亭主関白に変身しました(笑)
このままだと離婚するだろうなって😅
子供はいなかったのですぐ出ていけるし喧嘩にも心底疲れていましたよ😨
妊娠してからやっと付き合ってた頃に戻ってきた感じはあるので復活はしてきましたが、当初の思い出はなかなか消えないので大きな喧嘩したら出ていきそうです💧
-
asa
コメントありがとうございます💓
妊娠されてるんですね♪
おめでとうございます😍
soraさんくらいの頃
旦那と離婚しようと考えてました。笑
とくに理由は無かったんですけどね〜
マタニティブルーだったのかな?笑
亭主関白…嫌な変身ですね〜😭😭
うちも娘生まれてから
ちょっとマシになったので
この旦那とだったら
上手くいくかも〜と、思ってたんですけど
やはりそう簡単には
性格は変わらないですね(笑)
私もです!
結婚したての頃の言われたことを
根に持ってて(笑)
思い出しただけで
ムカつきますもんね。- 10月5日

退会ユーザー
産後から同じような事考えてます(^^;
わかってたら結婚しなかった、結婚したら変わったというのが凄くわかります。
私の場合、「いい所もある!大丈夫やっていけるよ」「この先死ぬまでずっと一緒…。はぁ😢」という思いが交互にきてます。
でも基本的には愛情冷めてしまってます😅産後のホルモンのせいだとは思うんですが…でも今までに気持ち冷めるような事本当色々あって。
とりあえず私が働きに出て準備が整うまで頑張ろうかなと思います✊
-
asa
コメントありがとうございます💓
ですよね〜😭
ホルモンのせいですかね〜?
これが産後クライシスとか
いうやつですかね?😭
あーわかりますー😭
旦那のいい所を自分に
言い聞かせてます。笑
でも、途中から
嫌なとこを思い出して
イライラして終了です。(笑)
いや、ほんとに!!
ホルモンのせいかもしれないけど
私も色々ありすぎて
気持ちが薄れてきてます。
好きでいたいんですけどね…
今までの言動、行動が
許せないことがあって😭
私もです!
何か資格取ったりして、
お金も貯めながら準備して
考えようかなって思ってます!- 10月5日
asa
コメントありがとうございます💓
価値観…大事ですよね。
わかります〜(><)
2人目欲しいですよね〜😭
でも…って思ってしまいます笑
うちの旦那も
おじいちゃん、おばあちゃんになっても…と
話をしてきます。笑
あ〜家の件は
めんどくさいですね〜😭💧
いや、ほんと
そうです😭娘にとっては
父親は旦那だけだし、
やはり両親一緒にいることが
ベストなのは分かってるんですけどね😭
いつまで頑張ろうかなって
考えてます(笑)