
赤ちゃんが夜中に授乳している間に母親が寝てしまい、1時間半も授乳していたことに気づかず驚いています。同じような経験をしたことがある人いますか?
おはようございます(^^)
いつもお世話になっています!
初めての子育て中で、今、新生児を育てていますが、里帰りもしていないので、寝不足が続いています。
今日、夜中に赤ちゃんがグズっていたらしいのですが、爆睡していたらしく、気がつかず、主人がオムツを替えてくれていました!
その時に、やっと目が覚め、おっぱいをあげたのですが、「私、おっぱいあげるね」と言ってそのあとの記憶がありません(・・;)
寝ながら授乳していたみたいです。
添い寝ではなく、普通に座っての授乳です。
気がついた時には、かなり外が明るく、まだ赤ちゃんがおっぱいを吸っていました!
びっくりして時計を見たら6時…
朝起きた主人にオムツを替えた時間を聞いたら、4時半くらい?との事!
1時間半ずっとおっぱいをあげていた事になります!(°_°)
覚えていませんが、たぶんずっと片方を…(・・;)
しかも、赤ちゃんはおっぱいに満足していない様子で、気がついた時にはまだチュパチュパしていたので、出が悪かったんだと思います。
おっぱいをあげながらウトウトはよくしていましたが、こんなに寝てしまったのは初めてです(°_°)!
あげてない方のおっぱいは痛いし…(。-_-。)
皆さんも同じような経験はありますか?(^^)
- ぱーこ(9歳)

みみき
おはようございます。夜泣きに気づきましたが寝不足で気づかぬうちに二度寝…ハッとしたら、ミルクをつくってあげてくれていたことがありました。
おっぱいの出があまりよくなくて、産院でたくさん吸わせなさいと言われていたので軌道にのるまで四六時中吸われていました…(3ヶ月半くらい)
ずっと起きてられずハッとして一時間以上経って見たらまだ吸っている何てことも経験あります(。-∀-)…

マシュ
私もたまに記憶が飛んでます…。あれ?私さっきまで娘を見ていた気がするのに横たわってるとか。
おっぱいあげた気がするけど夢だった?とか
赤ちゃんはずっと目の前におっぱいあって結構嬉しかったんじゃないでしょうか^o^
きっと自分のペースで飲んだり寝たりを繰り返し、再び飲み始めてその刺激でぱりるさんが起きたような気がします(*^_^*)
お疲れさまです…!
旦那さんが休みの日とかにちょっと見てもらって仮眠したり、昼間一緒に寝て少しでも休んでくださいね>_<

ゆか
私もたまに泣き声に気付いてあげられなかったり抱っこしたまま寝ちゃったりあります(´ω`;)
危ないしかわいそうだからなんとかしたいんですが眠気に勝てないです(ᐪᐤᐪ)

干し梅
こんにちは!
私も里帰りはしていなくて、同じく寝不足でした。
身体も万全じゃないのに大変ですよね…
寝ながら授乳してたことあります笑
旦那が泣いてる赤ちゃんを抱っこして、同じ部屋にいるにもかかわらず爆睡してたこともあって、旦那には「よく寝られるね」と言われました(^_^;)
赤ちゃんによってですが、うちは3ヶ月くらいに入ったら夜は8時間くらいぶっ通しで寝てくれるようになりました!
いつかは楽になっていくので、お互い頑張りましょう(`・ω・´)

ぱーこ
皆様、コメントありがとうございます(*^^*)
同じような方がいて嬉しかったです!
寝ている時に泣き声で起こされるので、寝ぼけている事もよくあり…笑
早く楽になってほしいです!
コメント