
コメント

マリオの母
全く同じ状況にいました。
娘は2歳5ヶ月で、1歳児クラスにいます。0歳児から同じ保育園に通っています(私立認可園)。園長先生は素晴らしい方なのですが、0歳児の頃の担任とことごとく合わず(今でもスルーされたりします)、1歳児に上がる前の書類提出の際に、転園を真剣に考えましたが、転園を希望すると新規申し込みと同じ扱いになること、仮に申し込んだ園に落ちても今の園に戻れる保証がないと市の保育課にいわれ(今考えて見たら半分脅しだったのでは…と思いますが💧)、それであればとそのまま現行園に残りました。ありがたいことに1歳児クラスの担任の先生はかもなく不可もなく、問題なく過ごしています。3日に1ぺんくらい、0歳児の頃の担任に会うこともありますが、基本挨拶のみです。娘は当時の担任も好きで、会うと駆け寄っていきますし、元担任も娘には優しく振る舞いますし、わたしには直接関わり合いはないですし、今年度は残って正解と思っていますが、来年は認定こども園の満3歳児に入園できるか模索中です。
ふじりん
お返事ありがとうございます(^^)園長先生すばらしい方なんですね!娘の通ってる保育園は園長先生が本当にどうしょうもない人で…認可ですが私立でワンマン。後約4年も通うとなるとしんどいです😢1歳児クラスは問題なく過ごされてるようで良かったですね☺️でもいつその先生がまた担任になられるか分からないですもんね💦
今のご時世すんなり入れない中入れてるだけありがたく思わなきゃいけないんでしょうかね😢
マリオの母
園長先生が酷いと本当に園全体の問題になってくると思うので、お気持ちお察しします😢お住まいの自治体はどうでしょうか?転園を希望するともし転園できなかった場合現行の保育園に戻れなくなる可能性はありますか?一度市役所の保育課に匿名で問い合わせても良いかもです。もし現行園に残れるのであれば、転園を考えても良いのではと思います。娘と同級生と考えると、あと4年以上残っているし、私立ということで園長先生が変わることはなさそうだし…。
ちなみに来年は認定こども園の満3歳児を考えたのは、0歳児時の担任が園全体の苦情処理係で、彼女を窓口にしないといけないことが決め手でした…。
長くなってすみません💦
ふじりん
遅くなりました💦
転園出来なかったら現在の保育園のままで、転園出来てやっぱり辞めるってなった場合は両園とも入れなくなるそうです。
転園出来る確率はかなり低いんですが、何にせよ娘が先生やクラスの友だちと仲良くなっており今転園となると可哀想かなぁとそれが1番悩める所です😢去年はちょくちょく朝泣いてる事があり中々慣れない子だったもので…