
7ヶ月の赤ちゃんが急成長し、義理の母に成長の報告をしているが、実家には報告していない。母親からの辛い言葉があるため、旦那には話せず悩んでいる。伝えるべきでしょうか。
7ヶ月のママしてます。
お世話になってます(^^)
9月の頭に実家に帰ったのですが、
その時はズリばいもなく過ごしました。
今は凄く急成長しまして、ズリばいを通り越しハイハイ、つかまり立ちをしだし目が離せません
私は義理の母には今日これが出来るようになりました。と送るのですが、
実家には送りません
今日、何の気なしに旦那に「ハイハイ出来てるのも知らないし10月に帰ったらビックリするかな?」って話したんです
そしたら、「言ってないの?うちの親にはしてくれるのに」って。
何故しないか旦那には言えてないのですが、
母親に以前言われた言葉によります。
「子供のことや孫のことはどーでもいいと」言われました。
母親も乳ガンを患い余裕がなかったのかもしれませんが本音だと思います。
それもあり、わたしはちくいち報告しないようになりました。
旦那にはそんな母親からの言葉を話してないです。
むしろ話せません。
伝えるべきでしょうか?
- こみ(8歳)

えみ
私は言いたくない事や、気を悪くするような事は黙っていて濁してやりすごしてしまいます😓
タイミングが無かったとか、びっくりさせたかったなどで誤魔化してみては?
コメント