![ちっち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
授乳時間が短くなり、泣きながら飲むことがある理由について相談です。乳の出が減った気がしています。寝つきが悪い、お腹が空いていない、母乳量が減少している可能性が考えられます。
こんばんは( ˆωˆ )
授乳時間についてです!
まもなく6ヶ月になるんですが
5ヶ月過ぎたあたりから
前まで片乳5〜10分吸っていたのですが
最近3〜5分で乳首を離してしまいます!
短くなることってありますか?
3分で飲めてるのかなぁと思って(´・∀・`)💦
あと、たまに飲んで吸ってちょっと泣いてまた吸って泣いてみたいな感じになる時があるんですがなにが原因でしょうかー😖?
私が思いつくことは、
・眠いけどうまく寝れない
・そもそもそんなにお腹へってない
・もっと乳の出を良くしろ(ピューピュー出せ!)
↑これに関しては最近母乳量が前より減ってる気がします🤔🤔
一応まだピューっと出る線があります!
よろしくお願いします😭
- ちっち(7歳)
コメント
![金ちゃん。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
金ちゃん。
あると思います(^^)/
うちの子の場合は回数が減って、飲む時間も短くなりました!
飲む量が増えた、満腹中枢が発達した、飲むのが上手になったんだと思います😌
![美月✲りくママ✲](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
美月✲りくママ✲
うちの子も回数が減り、時間も短くなってます😄
一気にたくさん飲めるようになって満腹になることもわかってきたのかなと思います😊
たまに吸っては離し、笑ってまた吸って離す…ってやります😖遊び飲みを覚えたのかもしれないです😭教えてないのに…(笑)
-
ちっち
コメントありがとうございます♡
やっぱりそうなんですねっ
娘は笑うよりなんかずーっと喋ってるんですけど(´・∀・`)笑- 10月4日
-
美月✲りくママ✲
喋りだしますよね😂
そこからなかなか寝ついてくれないと眠くてしんどいです(笑)
離乳食進めていくとさらに飲む回数って減るんでしょうね…😅
成長は嬉しいけどちょっと寂しいような😵
成長曲線に沿って成長していたら特に心配はいらないのかなーと思ってます!- 10月4日
-
ちっち
寝てくれないですーー!笑
足バタバタしたりして…(´・∀・`)w
そうですよね〜!✨
とりあえず成長してればいいですよね😂笑- 10月4日
![ワーママKouki](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ワーママKouki
全く同じでーす!!
今日、離乳食デビューしました!
10倍粥ですが、あまり食べてくれませんでした、
おっぱいも長く飲まなくなりました〜
-
ちっち
コメントありがとうございます♡
離乳食…わたしも悩んでます(´・ω・`)
離乳食も関係してるんですかね😭💦悩みはつきません!!笑- 10月4日
-
ワーママKouki
今日も、謎のおっぱいを途中で離して泣きました!よくわかりません!
あまり気にしてないです(^-^)
お互い育児楽しみましょ〜☆- 10月4日
-
ちっち
なんで泣くんですかね🤔🤔ほんと謎です(´・ω・`)笑
気にしてたら止まらないですよね😭
はい、お互いがんばりましょう♥ありがとうございます🌱- 10月4日
ちっち
コメントありがとうございます♡
たしかに数回ですが回数も減りました🤔🤔
心配なさそうですね…😂🌱安心しました!