
同じ月齢のお子さんの食事メニューについて相談です。離乳食完了期に未だ大人と別メニューで、食事がワンパターン化しています。工夫方法を教えてください。
同じくらいの月齢の方、お子さんの食事メニューはどのような感じですか??大人の取り分けが多いですか??
そろそろ離乳食完了期ですが、うちは未だに大人と別メニュー。
基本味付けなし(出汁はとりますが。)、冷凍ストックです(^^;)
しかも最近はかなりワンパターン化してしまい。。。
このままじゃいけないよなぁと思いつつ、脱出の仕方が分かりません!!
以下、うちの食事内容です!
※朝
パン or おかかご飯
卵焼き or 湯豆腐
野菜スープ or トマト or キウイやバナナ
※昼
ご飯にお魚混ぜたもの or 卵とじうどん or 鶏肉とトマトで作った
ミートソーススパゲティ
野菜スープ
※夜
ごはん
手づかみハンバーグ
野菜スープ
こんな感じです(>_<)ちょっと引きますよね。。。(笑)
同じ食材ばかりなのも良くないですよね!!
もっと工夫しなきゃと思うんですが、最初はいろいろ試していたのにいつからか定着してしまいました(>0<)
- くっきー☆(8歳)
コメント

退会ユーザー
1歳7ヶ月ちょっとです。
7割取り分け、3割別メニューです(^^)/

レッドさん
毎日すごいですね!
うちは毎回取り分けてます。
あまりお気に召さなかったときはお気に入りのメニューを追加する感じです。
-
くっきー☆
ありがとうございます!!
やはり取り分けが多いですよね(>_<)- 10月3日

ちょこ好き
全然ひきませんよ( ^ω^ )
ちゃんとバランス取れてていいと思います♪
うちは大人からの取り分けですが、使う食材は結構ワンパターンです(>人<;)
タンパク質ない時や、タンパク質多すぎ?って日があったりいろいろです。
味も濃いかなとちょっと心配です(>人<;)
朝もトマトを違うお野菜にしたり(うちはブロッコリー大好きです)あと、納豆あげてみたり♪卵焼きにお野菜混ぜてあげてみたり、子供がいつもとちょっと違うけど美味しい❤️って思って食べてくれたらいいのかな?と思います♪
-
くっきー☆
やはり皆さんちゃんと取り分けされているんですね(^^;)
参考になります♡
いつものご飯をちょっと変えるところから始めてみようかなと思います!
ありがとうございました(^^)- 10月3日
-
ちょこ好き
ちなみにうちはチャーハン作る時、
大人と子供の量の野菜とお肉炒めて、卵とご飯入れて炒めて、お醤油ちょっと入れたら、そこで子供の分だけ取る。
その後ニンニク入れたり塩胡椒入れて大人の味にしてます♪- 10月3日
-
くっきー☆
参考にさせていただきます♡
ありがとうございます(^^)- 10月3日
くっきー☆
ありがとうございます。
やはり取り分けが多いんですね!
大人の味付けそのままですか??もし良かったら教えてください(^^)
退会ユーザー
そのままじゃないです!
調味料の水の分量を多めに作ってます(^^)/
水を入れないメニューの場合は調味料を半分くらいの量で息子の分を作って、取り分けた後に大人用に調味料を足します。
くっきー☆
そうなんですね!!
さすがにそのまま取り分けでは味が濃いですもんね。
果たして私にできるのか、、、(;_;)でもずっと冷凍ストックのままという訳にはいかないですし、頑張ってみます(><)
ありがとうございます。