
娘が腕を吸う行動は何かの合図でしょうか?やめさせた方がいいでしょうか?
生後二ヶ月になる娘を育てています。最近、娘が自分自身の腕を吸う、しゃぶる行動をよく見かけます。これは何かの合図なのでしょうか??また、やめさせた方がいいのでしょうか?
- みい(7歳)

asumi*°
拳じゃなくてですかー?
わたしの子もしゃぶりますよ(*^^*)
不思議そうに手を見たりしてませんか?
自分の手だと認識し始めてて成長過程だそうですよ✨
まだ無理にやめさせなくて大丈夫だと思います♪

ピンクちゃん
多分それは腕や手が動くからなんだろ?これは的な感じで舐めて確認したりおもちゃのかわりのように遊んで吸ったりしだすんですよ😊無理に辞めさせなくてもいいと思います😊
一歳過ぎても指しゃぶりとかすると愛情不足とか言われてるようですが
今はなんのサインでもないと思います😊
コメント