
娘が9ヶ月でセルフねんねしないことに不安。他の子は10~11ヶ月でしていると聞き、気になっています。母には習慣付けが遅いからと言われています。
こんばんは ◟̆◞̆
皆さんのお子さんが
初めてセルフねんねしたのは
いつですか?
今娘は9ヶ月なのですが
自分で寝たことは一回もありません
比べるのは良くないと分かってるんですが
知り合いのお子さんは
10ヶ月と11ヶ月なのですが
何回かセルフねんねしてるっぽくて…
母に小さい頃から習慣付けなかったから
と言われ…
9ヶ月ならして当たり前なのか気になったので…
- たっきー(8歳)

nico
ほぼ抱っことかで寝かしつけたことが逆にないですo(>_<*)o
いつも勝手に寝ちゃいます!!
むしろほっぽっといたほうが寝るみたいです😌💓

chi_
未だに、車の中でしかセルフで寝たことないです(><)
いつも添い寝、抱っこ、トントンでしか寝ないです😭

🤍
セルフねんねって
抱っこもせずほったらかし
状態で1人で寝ることですよね?
それならうちは2ヶ月半くらい
からしてます🤔
ちなみに今横で勝手に寝てます!
私の友達の子供もまだ
1人で寝ないのでやはり
習慣かなと…😓👋

いちご
4.5ヵ月でお昼寝の時はセルフねんねでした。
が、5ヶ月半で夜ネントレを始めたら、夜寝る時抱っこしなくてもベッドに行ってしばらくすれば寝るようになったんですが、お昼寝も横にいないと寝なくなりました笑

あんず
3ヵ月終わりくらいからセルフねんねしてます!
横にいてあげないと探していて寝ませんが横にいれば大丈夫です!

ぴぃぷー
うちは一歳で卒乳するまでセルフねんねしたこと無かったですよー!

りんりん
3ヵ月くらいから
お気に入りのおくるみがあれば
セルフねんねしてくれます☆
逆に抱っこしたりすると
全然寝てくれないので複雑な気持ちです…笑

ぷにこ
最初からセルフねんねしてます。
抱っこでねかしつけたことや
おっぱいで寝かしつけたことがないので
今となっては良かったなぁと思います💡

こう
うちは4歳ですけどセルフねんねなんて見たことありません😅
できるようになったら感動で泣きます笑

さっちゃン♡
2ヶ月くらいかな~(((o(*゚▽゚*)o)))
今はもう、眠い時はスタスタ歩いて勝手に布団行って自分でトントンして寝てます!笑
娘はパパが好きすぎて私必要なし。笑笑
ママ=ご飯作ってくれる人。って娘は思ってるかも(笑)

退会ユーザー
ウチも一人じゃ寝ません(^^;;!
抱っこか添い寝してないと💦
でも全然困ることはないし、いつかは離れていく子供ですから、今は全然これで良いって思ってます^ - ^✨

ママリ
ほったらかしでねんねは、、新生児の時からほっといたら寝るときは寝ます😅寝ない時は何しても寝ないから抱っこはするけど落ち着いたらほっときます笑
添い乳で寝る日もありますよ〜。

あみ
うちの子は1歳9ヶ月からセルフネンネし始めました(笑)それまでは添い乳でしたよー!
コメント