
上司2人の結婚式に夫婦で招待されるが、夫は直属ではない。ご祝儀は5万円か7万円か迷っている。特殊な状況で、どちらが適切か知りたい。結婚式は挙げていない。
ご祝儀についてです。
来年私の直属の上司2人がめでたく結婚し、式を挙げます。
私自身も旦那と職場内結婚をしていて、夫婦で招待してもらっています。
旦那は上司2人とは別部署リーダー&役員になるため、直属の部下ではないのですが後輩にあたるかと思います。
この場合、ご祝儀は5万円になりますか?7万円になりますか?
このような特殊な例がなかったため、質問させていただきました💦
多く包む分には問題ないかと考えているのですが、どちらの方が望ましいなどあったら教えていただきたいです。
私達夫婦は式は挙げていないので、ご祝儀やお祝いなどは特にありません(^-^)
- カニカママ(7歳)
コメント

退会ユーザー
5万で良いのではないかと思います(*^^*)

あこ
ご主人から見たら後輩、カニカママさんからした上司ということですかね??
私ならご祝儀は5万円にして、5000円~1万円のプレゼントを渡しますかね。
-
カニカママ
おっしゃる通りです!
プレゼント良いですね、その場合は式当日に渡すのではなく別日にお渡しした方が手荷物を増やさなくて済むでしょうか?🎁
ただでさえ忙しい式当日にプレゼントを渡してしまってお手を煩わせないかと思いまして…(´・ω・)- 10月3日
-
あこ
別の日がいいと思います。
もう入籍が済んでるなら先にお渡ししてもいいと思いますよ!- 10月3日

退会ユーザー
五万でいいと思います( ´∀`)
-
カニカママ
ありがとうございます!
ご祝儀は5万円にしようかと思います(o^^o)- 10月3日

はじめてのママリ🔰
上司の式に夫婦での参列なので、⑤万で良いと思いますよ。
それ以上多く渡すとかえって失礼になると思います。
-
カニカママ
そうですよね、調べても親族が7万円とか出てくるので…(>_<)
5万円にしようかと思います!- 10月3日

アウッチ
五万プラス何か軽くプレゼントで良いと思います!
-
カニカママ
ありがとうございます、結婚のお祝いでどんな贈り物がいいか調べて見ます(o^^o)
- 10月3日

にゃー
私も職場内結婚で上司を呼びました!が、祝儀は3万でしたよー😅だから5万でいいのでは…と思います!
-
カニカママ
会社の代表とかになれば多く包んでも良いかもしれませんが、上司と部下の組み合わせですし、5万円で大丈夫ですかねʕ·ᴥ·ʔ
ありがとうございます!- 10月3日
カニカママ
ありがとうございます、やはり相場で大丈夫ですかね🙆