※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
テレホン
その他の疑問

義姉の建前が今日ありました。義母は行きもせず、お祝いもお酒も渡さな…

義姉の建前が今日ありました。義母は行きもせず、お祝いもお酒も渡さなかったようです。姉から電話があり、旦那の親はいないのですが、おばさんからお祝いもらって、お酒ももらったけど、お母さんは何もないの?と連絡があったそうです。義母は離婚してるので旦那はいないのですが、私達の結婚式には100万準備してくれて、義姉は式を挙げなかったので、私はてっきりお金をあげたんだろうと思ってました。なので、正直私も常識がなくて驚いてます。。私はお家が建ってから、お祝いを渡そうと思ってたのですが、義母がこんなんだったら早々渡した方が良かったのかな?と少し思ってしまいます。むしろ渡さなくていいと義母は言ってます。どうなんでしょうか?ってもう建前も終わったので遅いのですが。

コメント

ザト

お嫁に出した娘とお嫁さんをもらった息子に対してなので、違いがあっても仕方ないかな?と思います(;´・ω・)
テレホンさんも棟上げに参加していないのであれば新築祝いとして新居が完成したときに出すだけで充分だと思います!

  • テレホン

    テレホン

    まぁ結婚式をあげてないですからね。挙げていれば出したのかもしれませんが。
    そうですね、予定通りそうします。

    • 8月11日
カランコロン

うーん😔そもそもからして義姉さんなにか貰えると思っている考えがよくないかなと思いました(^^;;義母さんはテレホンさんを嫁としてもらったのでその責任として結婚式の費用を準備してくれたのはわかります。ただ義姉さんは嫁いでいった身なんですよね?それでしたら嫁ぎ先にさえ援助していただければ充分だと思うのですが…😅
常識がなく驚いています←の部分は義母さんのことなのかテレホンさんのことなのかわかりませんがもしかしたら義姉さんは昔から貰えて当たり前っていう考えの人だったかもしれませんよ?それを義母さんは知っていて尚嫁に出したからもううちからはなにもしないよと考えているかもしれません。

もしテレホンさんがお祝いを渡すなら新築祝いでいいと思います✦ฺ義母さんには一応お祝いなので渡しましたとでも言っておきましょう^^;

  • テレホン

    テレホン

    義姉はもらえるとは思ってないと思います。ですが、こちらの地域では親のお祝いをお供えするのは当たり前のことです。実親にも話したのですが、驚いてました。嫁ぎ先の援助はないんですよ。親がもう亡くなっていて。旦那さんのおばさんから頂いたのと、そのおばさんが建前に行くのに、義母は行かない事にも驚きです。
    昔から義母は義姉には厳しかったかもしれません。今は普通ですが、昔は仲良くなかったですし。

    そうですよね!私は後々お祝いを渡したいと思います。

    • 8月16日