

ちゃんきー
頂いた相手によるかもしれません…!
私わ仲良しグループで、
1人目、お金とおもちゃ
2人目以降、おもちゃのみ。
って決めてます\( ˙ ˙ )/

みゅーまま
私も減りましたよ💦
友人らがまだ未婚、妊活中のもあり、すぐに言わなかったのもありますが…😅

おさゆ🍵
うちは、一人目も二人目も三人目も同じでした。
揃えるものが少ないから、くれる側も減額したんですかね?
でも、別にお祝いの額で子供の価値が決まるわけじゃないですし、もらえるだけでありがたいお気持ちですから、切なくならなくても…良いと思いますよー!

退会ユーザー
たしかに減りました!いつも会うような友達からは2人とももらいましたが、なかなか会えない人からは1人目だけでした!メッセージでお祝いはありました!
気持ちは切ないけど、お返しの手間が省けたので私としては良かったです(笑)

らら
わたしはお返しが本当にめんどくさかったので、気持ちだけでありがたいし充分だなって思いました(>_<)
やっぱり二人目となると慣れっていうかもういいかなーて感じには、確かになりますね(^^)
年子で産んだ子は特にそうかもですね!去年あげたしいっかみたいな。笑
うちもきっとそうなります(^^)

退会ユーザー
めちゃわかります(笑)
上の子は旦那の親戚などもくれたのですが
下の子は全然(笑)こんなもんなのかな~って
旦那とも話してました(笑)
コメント