※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

授乳期にザイザルを飲んで眠気や子どもへの影響が気になります。薬を飲んでから母乳への影響が少なくなる時間は何時間でしょうか?話を聞いてみたいです。

生後4カ月の母です。私が咳がひどく咳嗽という持病を持っていてザイザル5mgという薬しか効きません。医師には授乳期と伝えてザイザルを処方されました。飲むと私の眠気がひどくそれだけなら良いですが、子どももいつも以上に眠そうで機嫌悪いです。母乳から薬の影響が行っているのでしょうか?授乳期にザイザル飲んだ経験のある方のお話聞きたいです。
また、1日1回服用なのですが、薬を飲んでから何時間空けると母乳への影響が少なくなるのでしょうか?

コメント

ぽん

医療従事者なんてんすが…
1日一回の服用ですと、1日薬の効果があるという事なので、影響が少なくなるとかはあまり内容の気がします…。
今調べて見ましたが、授乳していても飲んでは行けないわけではないので、子供への影響も大丈夫のような気はします。

お薬は内科でもらってるんですかね??
一応掛かりつけの産婦人科に問い合わせた方がいいと思います☺️
一番それが安心できると思いますよ🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご丁寧なコメントありがとうございます😊そしてわざわざ調べていただいて…赤ちゃん相手なのでどうしても敏感になってしまって…💦かといって薬飲まなければ咳が酷く子育ても大変なので、出来るだけ飲みたくて(^ ^)
    かかりつけ医に相談してみると、大丈夫のようでした!本当にありがとうございます!

    • 10月3日
  • ぽん

    ぽん


    はっきりとお答えできずにすいません😢
    下の方がわかりやすい回答してくださってたので、よかったです☺️
    自分のことならまだいいですけど、あかちゃなら不安になっちゃいますよね😰
    でも、かかりつけで大丈夫も言われたようなのでよかったですね☺️
    やっぱり医者に聞くのが一番ですよ🤗

    • 10月3日
n073

ザイザルの半減期が7時間くらいなので可能なら授乳をそれくらいあけると赤ちゃんにあまり影響しないと思います。
半減期っていうのはお薬の血中濃度が半分になる時間で、かみくだいて言うと効き目が弱まる時間と思って頂ければ。
ザイザル自体も6ヶ月くらいの乳児から使える薬ですし、たしかに母乳にも薬の成分がいきますがそこまで悪影響はないように思います。
現にうちの9ヶ月の息子もいま風邪でザイザル飲んでます(^_^;)

眠気があるとのことですが寝る前に飲んでますか?寝る前にのんだら朝にはあまり眠くならないお薬なんですが。
赤ちゃんが寝る前の授乳が終わってから内服されるのが1番タイミング良いかなーと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご丁寧なコメントありがとうございます😊なるほど!7時間を目安に空けると気持ち的にも安心ですね!
    そしてザイザルは赤ちゃんにも処方されるのですね!初めて知りました!
    薬飲むタイミングも子供の生活リズムと相談しながら深い眠りにつきそうな時に飲みたいと思います!本当にありがとうございます!

    • 10月3日