
コメント

女の子、男の子まま
ベビーバスで遊ばせてる間に自分が洗ってます!
おもちゃとか入れて
あとはベビーチェアを使ったりもします

退会ユーザー
赤ちゃん用のシャンプーと全身洗うソープを買ってあげてから膝の上に仰向けにして頭洗って体洗って流してから一緒に湯船に浸かってます^ ^
1人の時は脱衣所にバスタオル敷いておいて上がった時そこに子供を下ろしてその間自分の体をタオルで拭いて服を着てからリビングに連れて行き子供にクリーム塗って服着させてます^ ^
長くなりましたが参考になればと思います(o^^o)
-
あい
膝の上でまだ洗ったことないですが、試してみようかなと思います✨脱衣所に待機させるんですね⁉︎なるほど⭐️参考にします✨ありがとうございます😊‼️
- 10月3日
-
退会ユーザー
自分のお腹を赤ちゃんの股関節で挟む感じなら落ちないので大丈夫ですよ^ ^
お母さんの顔も見えて赤ちゃんも安心します(o^^o)
バスタオルを敷いて余ってる部分を体にかけてあげて自分が拭き終わったらすぐに拭いて服着させて着せてあげてくださいね( ;∀;)
これから寒くなるので(T_T)- 10月3日
-
あい
なるほど〜〜それなら、安定しそうだし、安心しそうですね👀はい、寒くなるから気をつけます✨ありがとうございます💕
- 10月3日

❤︎
バスチェアに座らせて遊ばせてる間に、自分が洗って次に子供を洗ってます(^^)
-
あい
バスチェアを使ってるんですね⁉︎なるほど〜色んな方法がありますね✨ありがとうございます💕
- 10月3日

yuka1128
私は一人座りができるようになった頃から10ヶ月になった今もスイマーバのマカロンバスを重宝してます!!!
マカロンバスに肌着のみにした娘を入れて待たせています。玩具をもたせて入れておけばいい子に待っていてくれます。
とってもおすすめです!
-
あい
マカロンバス⁉︎調べたらそーゆうのあるの初めて知りました✨ちゃんと待っててくれるんですね👀気になりますね〜もっと調べて検討してみます😋ありがとうございます💕
- 10月3日

*アヒル*
うちの子も6ヶ月で1人座り、ハイハイ
7ヶ月入る頃つかまり立ちしました😃
3日に1回は、1人で入れています💦
私は、脱衣所にジョイントマットを
敷いてタオルと着替えを準備して
お風呂場にバスチェアー準備して
バスチェアーに座らせて
自分が先に洗い、次に子どもを洗います😊✨
-
あい
発達早いですね⁉︎
バスチェアでやってるんですね✨意外と座らせとくと待っててくれるんですね⁉︎参考にしてみます✨ありがとうございます😊- 10月3日

natsunatsu✩
ベビーバスにちょっとお湯入れて
中で遊ばせてる間に自分が洗ったりしてましたよ✨
終わったら一緒に浴槽に入って温まるって感じでした❣️
たまにスイマーバ付けたりもしてましたよ。
-
あい
ベビーバスでまだやってみて、厳しくなったらスイマーバかベビーチェアにしようか考えてみます✨待ってる間お子さんのぼせたりはしないですかね?
- 10月3日
-
natsunatsu✩
ベビーバスの時はちょっとぬるめのお湯に入れてましたよ!
たまにお風呂の温かいお湯を足したりしながら✨
スイマーバはのぼせないようにちょっと急いで洗ったりしましたが大丈夫そうでご機嫌でぽちゃぽちゃ遊んでました❣️- 10月4日

ツンデレまむ。
そのぐらいのお子さんなら先に自分から洗って子ども迎えに行って、頭以外は、立って洗って頭は足の上に寝かせ洗ってましたよ。
寂しくてついてくるときは、ベビーバスや湯上がりで使ってた桶使ってました😳
因みに、三番目の子は一ヶ月でうちが支えられずベビーバス卒業して、足に乗せて洗ってあげてます😊
-
あい
もう、立たせたり、足に乗せて洗ってみていいんですね‼️色々試してみようと思います😋ありがとうございます✨
- 10月3日
あい
まだベビーバス使えてるんですね⁉︎ベビーチェアはお風呂用のがあるんですか?
女の子、男の子まま
今でもベビーバスの中に入って遊んだりしてますよ
少しお湯入れてあげればバチャバチャして遊んでます
ベビーバスチェアは西松屋とかアカチャンホンポで売ってますよ
スイマーバも考えましたが事故多いって聞いて辞めました
あい
そうなんですね‼️じゃ、まだベビーバスを使っていこうと思います✨スイマーバは事故が多いんですか⁉︎怖いですね💦
あい
コメントありがとうございます‼️